ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防犯・安全 > 消費生活 > 子ども(若者)サポート情報( 学生に広がる投資やもうけ話に注意) 

子ども(若者)サポート情報( 学生に広がる投資やもうけ話に注意) 

印刷 大きく印刷 更新日:2024年4月1日更新
<外部リンク>

学生に広がる投資やもうけ話に注意

内容

事例1

 

友人に「会わせたい人がいる」と誘われ、喫茶店で会うことになった。同席した男性から、投資について説明を受け、その学習教材が入ったUSBメモリの購入を勧められた。代金は約60万円で、購入するかどうか答える前に消費者金融で借金して支払うことを勧められた。断り切れずに、その場でウェブ上で借り入れの手続きを行い支払った。さらに友だちを勧誘して契約させると紹介料として5万円もらえると聞いたが、自分には投資も勧誘もできないと思うので、クーリング・オフしたい。(当事者:学生)

 

ひとこと助言


★入学を機に始まった新生活で交友範囲が広がる中で、友人や先輩、SNSやサークルで知り合った人に、投資やもうけ話を持ち掛けられることがあります。これらの勧誘の特徴として、誰かを勧誘すれば報酬がもらえるマルチ取引(連鎖販売取引)に該当するものもあります。

 

★お金がないと言うと、消費者金融などで借金して支払うよう言われることもあります。借金してまでの契約は絶対にしないでください。

 

★友人・知人を勧誘することで人間関係が破たんしたり、金銭トラブルが生じたりすることもあります。断りにくい状況でもはっきりと断りましょう。

 

★要件を満たせば、クーリング・オフや中途解約ができる場合があります。困ったときは、すぐに栃木市消費生活センター(0282-23-8899)または消費者ホットライン(188)までご相談ください。

 


リーフレット206号 [PDFファイル/175KB]

見守り情報一覧

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/index.html<外部リンク>

問い合わせ先

 市消費生活センター 電話番号 0282-23-8899

 開設日 月曜日~木曜日(祝祭日及び年末年始を除く)

 相談受付時間 午前9時から午後4時まで

                        

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ