ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症【栃木市の情報】 > 市の業務・施設・主催事業 > 市の施設の休止・制限など > > とちぎ市民活動推進センター「くらら」の利用時のお願い(感染症対策)

とちぎ市民活動推進センター「くらら」の利用時のお願い(感染症対策)

印刷 大きく印刷 更新日:2021年2月22日更新
<外部リンク>

「とちぎ市民活動推進センターくらら」の利用に関するお知らせ(2月22日以降)

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「くらら」の利用に関して行っていた制限を、一部解除いたしました。
今後、当面の間、以下のとおり対応させていただきますのでお知らせいたします。

ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

施設の予約に関すること

新規予約の受付を再開します。
ただし、以下のとおり、利用に制限を設けておりますので、ご注意ください。

利用は市内在住者のみでお願いします
利用人数は、定員の半分以下にしてください
・利用は(片付けを含め)午後9時までとします
・利用時の飲食は、水分補給を除き、禁止します

施設の運営に関すること

・センター(平日)の開館時間は午前10時から午後9時までなります
・相談業務については、通常どおり実施します
・交流スペースの利用については、自粛をお願いいたします。やむを得ず利用する場合でも、前述した貸室と同じ扱いをお願いいたします
・印刷機の利用は、印刷室の利用人数を定員の半分以下でお願いします
・講座やイベント、各種事業は中止します

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために(3密を避けましょう)

感染拡大を防ぐために、3密(密閉・密集・密接)にならないよう、皆様の協力をお願いします。

また、以下のことも心がけ、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎましょう。

・利用時にはマスクをするよう心がける
・歌ったり大声を出さない
・手洗い、うがい、咳エチケット(手で抑える、ハンカチを当てる等)を徹底する
・こまめに換気する
・熱がある、咳が出る、だるいなど、体調に異常を感じる場合は、利用を自粛する
・設置されているアルコールによる除菌をこころがける
・館内で飲食をしない
・(どうしても必要な場合を除き)利用の延期や中止を検討する
・利用する場合もなるべく滞在時間を減らす