新型コロナウイルス感染防止のために、使用したマスクやティッシュなどは次のように出してください。
使用したマスクやティッシュなどに直接触れないように、ごみ箱にあらかじめビニール袋などをかぶせておいて捨てるなど工夫してください。
使用したマスクやティッシュなどは必ずビニール袋等に入れて密閉してから、ごみ袋に入れてください。
収集する際に中身が出ないように、ごみ袋の口をしっかり結んで出してください。
※万一、ごみ袋が破れてしまった場合は、新しい袋で二重にしてください。
このようにごみを出すことで、収集業者の感染症対策にもなります。
ごみの収集を安全に継続して行うためにも、ご協力をお願いします。
新型コロナウイルスの感染流行に伴い、自宅でPCR検査、抗原検査および抗体検査ができる検査キットが市販されています。
使用済みのキット(プラスチックが主材料で針のないもの)は、「もやすごみ」として市で収集が可能です。
使用済みのキットについては、3日間以上(※)ご家庭内で保管した後、排出してください。
(※ウイルスが死滅するまでに要する時間が24~72時間のため)
※針のあるキットはごみステーションには出せません。購入したお店等へ返却をお願いします。
「ご家庭でのマスク等の捨て方」(環境省作成) [PDFファイル/544KB]
「ご家庭でのごみの捨て方」(環境省作成) [PDFファイル/347KB]
家庭ごみの出し方(やさしい日本語版)(環境省作成) [PDFファイル/678KB]
環境省(外部サイトへリンク)<外部リンク>
栃木県廃棄物対策課(外部サイトへリンク)<外部リンク>