詳しくは、厚生労働省ホームページ「5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ」<外部リンク>をご覧ください。
令和5年3月8日現在の内容です。令和5年5月8日から開始予定の「令和5年春開始接種」については、詳細が決まり次第お知らせいたします。
〇初回接種(1・2回目接種)
新型コロナワクチンの接種を受けていない5歳~11歳の方
(1回目接種日と2回目接種日は、3週間以上間隔を空ける)
〇追加接種(3回目接種(※1)、または4回目接種(※2))
初回接種(1・2回目接種)を受けた方で、前回接種日から3か月以上経過した5歳~11歳の方
(※1)令和5年3月8日から、3回目接種については、接種間隔が「前回接種日から5か月以上経過」⇒「前回接種日から3か月以上経過」に短縮されるとともに、オミクロン株対応ワクチン(小児用)の接種が可能になりました。
(※2)令和5年3月8日時点で、すでに3回目接種(従来型ワクチン)を受けている場合、前回接種日から3か月以上経過した方は、4回目接種(オミクロン株対応ワクチン(小児用))を受けることが可能です。
〇初回接種(1・2回目接種)
〇追加接種(3回目接種、または4回目接種)(※1)(※2)
コミナティ筋注5~11歳用(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)
(ファイザー社のオミクロン株対応ワクチン(小児用))
(※1)3回目接種、または4回目接種(コミナティ筋注5~11歳用(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5))については、国から配送された後、接種体制が整った医療機関から、3月下旬以降に順次接種開始予定です。
(※2)これまで実施していた3回目接種(コミナティ筋注5~11歳用(1価:起源株))については、令和5年3月31日で終了予定です。
★まもなく12歳になる方の注意点
無料(※)
(※)鎮痛剤の処方を受ける場合等、接種以外の費用は有料となることがありますので、接種を受ける医療機関へご確認ください。
令和5年3月8日現在の内容です。令和5年5月8日から開始予定の令和5年春接種については、詳細が決まり次第お知らせいたします。
すでに接種券がお手元にある方については、引き続きその接種券を使用することが可能です。
〇接種券を紛失された方等については、お申し出くだされば、再発行が可能です。
〇栃木市に転入された方については、お申し出くだされば、接種間隔等を考慮して接種券を発行します。
前回接種日から3か月以上経過し、かつオミクロン株対応ワクチンの接種を受けていない方へ、順次発送します。
〇接種券を紛失された方等については、お申し出くだされば、再発行が可能です。
〇栃木市に転入された方については、お申し出くだされば、接種間隔等を考慮して接種券を発行します。
◎:一般受入(かかりつけ以外の方の接種)も可能です。
☆:一般受入も可能ですが、条件がありますので、ご確認ください。
◆:(3回目接種ご希望の方については、)この医療機関で1・2回目接種を受けた方のみ対応可能です。
無印:かかりつけの方のみ、または優先です。
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | その他 | |
---|---|---|---|---|
☆ | 金子内科医院 | 吹上町 1642-1 |
25-6031 | 接種時、保護者の介助が得られる方のみ対応可能です。 |
☆ | 河口医院 | 錦町6-12 | 22-5752 | |
☆ | こばやし クリニック |
箱森町 51-40 |
25-8300 | |
さいとう小児科 | 万町30-16 | 22-0757 | この医療機関ホームページ(下記URL)をご確認ください。 (https://www2.i-helios-net.com/pc/hw2_pc_login.php?MID=5092&portal=bnavi) |
|
桜井こども クリニック |
本町16-9 | 24-5987 | インフルエンザワクチンとの兼ね合いで接種人数に制限がありますので、ご了承ください。 | |
◆ | サンライズ クリニック |
日ノ出町 6-6 |
24-4702 | 3回目接種のみ実施します。 |
☆ | 関口医院 | 泉町21-7 | 25-2223 | |
とちぎ メディカルセンター とちのき |
大町39-5 | 22-7722 | かかりつけ以外の方は、ご相談ください。 | |
◎ | 中元内科医院 | 今泉町 2-10-18 |
27-2325 | |
◎ | なんばクリニック | 平井町 219-5 |
24-7787 | |
◎ | 大平ファミリー クリニック |
大平町富田 5-229 |
43-7500 | |
◆ | 藤沼医院 | 大平町富田 5212-7 |
45-1007 | 電話番号は、新型コロナウイルスワクチン接種の問合せ専用番号です。 3回目接種のみ実施します。 |
◆ | 高橋医院 | 西方町 真名子1063 |
92-7031 | 3回目接種のみ実施します。 |
◆ | 小松原医院 | 岩舟町静 550-2 |
55-2026 | 3回目接種のみ実施します。 |
◎ | 西方病院 | 西方町金崎273-3 | 92-2323 | |
◆ | 橋本腎内科 クリニック- |
岩舟町和泉 1457-1 |
54-3377 |
小児向けの集団接種の実施については、現時点では未定です。
実施する場合は、このホームページやSNSでご案内いたします。
肩を出しやすい服装(脱ぎ着しやすい上着や半そで下着の着用など)
〇お子様についての追加情報(2023年3月版)
〇新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(第1弾)
〇新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(第2弾)
〇ファイザー社の新型コロナワクチン接種についての説明書(小児(5~11歳)接種用)
〇接種後の注意点(5~11歳のお子様と保護者の方へ)
〇新型コロナワクチン接種(3回目)のお知らせ
〇ファイザー社の新型コロナワクチン接種についての説明書(小児(5~11歳)追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用)
〇3回目接種後の注意点(5~11歳のお子様と保護者の方へ)