ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・文化・スポーツ > 生涯学習・文化・スポーツ > 生涯学習・文化・スポーツ > 令和5年度 岩舟公民館講座 受講生募集!  (令和5年6月2日午前9時から申込開始)

令和5年度 岩舟公民館講座 受講生募集!  (令和5年6月2日午前9時から申込開始)

印刷 大きく印刷 更新日:2023年5月19日更新
<外部リンク>

【いきいき教室】(高齢者教室) 


○ 対象    市内在住で60歳以上の方

○ 会場      岩舟地域内3校

○ 時間    午前10時~11時30分

○ 教材費   無料


いきいき教室のイラスト

 

1  開校式・「昔語り」を楽しみましょう
  ~全国各地に伝わる色々な話~

  
岩舟校      4月13日 木曜日

静和校      4月20日 木曜日

小野寺校   4月27日 木曜日

 

 

 

2 グラウンドゴルフ
  ~軽い運動で気分もさわやか~


岩舟校      5月   9日 火曜日

静和校      4月25日 火曜日

小野寺校   5月16日 火曜日

 

岩舟校     10月 3日 火曜日

静和校     10月10日 火曜日

小野寺校  10月17日 火曜日

 

 

 

3 健康な生活を送るために
    ~毎日元気で楽しく過ごしましょう~

 
〇 期日   6月16日 金曜日

※ 岩舟公民館において、三校合同開催です。

 

 

 

4 ニュースポーツを楽しみましょう
  ~「モルック」に挑戦~

  
岩舟校    9月12日 火曜日

静和校    9月19日 火曜日

小野寺校   9月26日 火曜日

 

 

 

5 エレクトーンコンサート・閉校式
  ~青春時代に想いを馳せて~

  
岩舟校     11月14日 火曜日

静和校     11月21日 火曜日

小野寺校    11月28日 火曜日

 

 

 

【一般講座】(成人学級)

 

1 わたしと家族のそうぞく講座
  (岩舟公民館・藤岡公民館合同)


〇 期日   6月23日 金曜日

       6月30日 金曜日 

          【全2回】

〇 会場   岩舟公民館(講義室)

〇 時間   午後2時00分~3時30分  

〇 講師   明治安田生命保険相互会社宇都宮支社

       教育課長 金本秀敏 氏

〇 受講料    無料

〇 定員        20名(岩舟公民館受付分)

※ 期日が近いのでお早めにお申し込みください。

【内容】

・第1回「相続」と「争族」

・第2回「Myライフとエンディングを考えよう」

※ 相続の基本やエンディングノートの記録の仕方について学びます。


わたしと家族のそうぞく講座のイラスト

 

 

 

2 ゴルフ教室(基礎編)
  ~ 基本をチェックしてゴルフライフをグレードアップ! ~


〇 期日   6月28日 水曜日

         7月   5日 水曜日

                  7月12日 水曜日

                  7月19日 水曜日

                  7月26日 水曜日

           【全5回】

○ 会場   三和ゴルフ練習場(岩舟町)

○ 時間  【午前の部】午前10時30分~正午 

      【午後の部】午後   1時30分~3時00分

〇 講師   日本女子プロゴルフ協会員 大竹康子 氏

                 (唐沢ゴルフ倶楽部所属)

〇 受講料  1,500円(5回分) 

※ 練習代等は実費

〇 定員   12名(午前の部6名、午後の部6名)

※ 初心者・経験者大歓迎

〇 持ち物  用具は各自ご用意ください。

※ お持ちでない方には、貸しクラブがあります。

 

ゴルフ

 

 

 

3 フォークソングを歌いましょう
  ~ 青春時代を思い出しながら歌ってみませんか ~


〇 期日  10月24日 火曜日

      10月31日 火曜日

                11月   7日 火曜日

                      【全3回】                    

○ 会場   岩舟公民館(講義室)

○ 時間   午前10時00分~11時30分

〇 講師   シンガーソングパドラー 川島宗竹 氏

〇 受講料  無料    

〇 定員    30名

フォークソング講座のイラスト

 

 

4 トレッキング講座
 「低山トレッキングからはじめてみませんか」
  ~トレッキングで心も身体もリフレッシュ!~


〇 期日   10月14日 土曜日

       11月11日 土曜日

       11月25日 土曜日

       12月 9日 土曜日

       12月23日 土曜日

        1月13日 土曜日 

        1月27日 土曜日

         2月3日 土曜日

        【全8回】

〇 時間   主に午前中(およそ2時間前後)

※ 集合時間・集合場所・コース等は通知で詳細をお知らせいたします。

※ 現地集合、現地解散

※ 雨天中止

○ 方面   市内の低山(三毳山、太平山、晃石山等を予定)

※ 状況により方面変更となる場合があります。

〇 講師   社会教育指導員 他

〇 参加料  無料

〇 定員   15名 

※ 初心者・経験者大歓迎

〇 備考  【事前打ち合せあり】

※ 10月7日 土曜日 午前10時00分より

岩舟公民館にて、1時間程度の事前打ち合わせを行います。

 

トレッキング講座のイラスト

 

 

 

5 ステキな絵手紙づくり


〇 期日   11月   2日 木曜日

               11月   9日 木曜日

                 11月16日 木曜日

                 11月24日 金曜日

                 11月30日 木曜日

                       【全5回】                    

○ 会場   岩舟公民館(講義室)

○ 時間   午後2時00分~4時00分

〇 講師   書道・絵手紙恒水会 主宰 千金楽恒水 氏

〇 教材費  300円(はがき・半紙代)

〇 定員   20名

【準備するもの】

絵具用具一式・書道用具一式(自宅にあるもの)、テッシュ

 

ステキな絵手紙教室のイラスト

 

 

 

6 美と健康アップにチャレンジ2023

 

〇 期日   11月   6日 月曜日

       11月13日 月曜日

       11月20日 月曜日

                   11月27日 月曜日            

       12月   4日 月曜日

       12月11日 月曜日

                      【全6回】                    

○ 会場   静和地区公民館(大会議室)

○ 時間   午前10時00分~11時30分

〇 講師   健康運動指導士 間中 浩子 氏

〇 受講料  無料   

〇 定員    25名(男性も大歓迎)

【準備するもの】

ヨガマット、タオル、飲み物、運動靴

 

美と健康アップにチャレンジのいイラスト

 

 

 

7 ス マ ホ 講 座 「スマホのきほん講座」
  ~基本操作・アプリの追加と便利な機能~


〇 期日   12月1日 金曜日

       12月8日 金曜日

                     【全2回】

○ 会場   岩舟公民館(講義室)

○ 時間   【午前の部】午前10時00分~正午

       【午後の部】午後1時30分~3時30分

〇 講師   パソコンじゅく自治医大駅前教室長 加島 久子 氏

〇 受講料  無料   

〇 持ち物    ご自分のスマホをご用意ください。

〇 定員    30名(午前の部15名、午後の部15名)

※ お申し込み時に、お使いのスマホの種類(アイフォン、

  アンドロイド、らくらくスマホ、をお知らせください。)

 

スマホ講座のイラスト

 

 

 

【申込受付開始】

令和5年6月2日 金曜日 午前9時00分 ~

電話にて、お申し込みください。

(平日 午前9時00分 ~午後5時15分)

※ 定員のある講座は、先着順となります。(市内在住・在勤の方)

電話 0282-55-2500(岩舟公民館)