ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 妊娠・出産 > > 栃木市すこやか子育て相談室

栃木市すこやか子育て相談室

印刷 大きく印刷 更新日:2022年9月30日更新
<外部リンク>

赤ちゃんのこと、授乳、妊娠中の不安など…ひとりで悩まずご相談ください!

すこやか子育て相談室入口体重測定の様子

すこやか子育て相談室は妊婦さんや子育て世代のご家庭のサポートをしています。

お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。ご希望に応じて市内の各種子育て支援サービスにもおつなぎします。

すこやか子育て相談室のご案内

受付

 平日 午前8時30分~午後5時(受付時間外に相談希望の方はご連絡ください)

 お電話やメールでのご相談もお受けしています!

業務内容

 母子健康手帳の発行や、妊娠・出産・育児(0~18歳までのお子さん)についてのご相談

   ↓下記から詳細ページがご覧いただけます。

その他のよくあるご相談

・妊産婦健康診査受診票交付申請に関すること(栃木市に転入した妊婦さんの手続き)

→他市町村から栃木市に転入された場合、妊産婦健康診査受診票の交付の手続きを行う必要があります。母子健康手帳交付場所と同じ窓口で手続きが可能です。申請時には、母子健康手帳や他市町村の受診券の他に、申請者のマイナンバーカードか運転免許証等の申請者の確認ができるものをお持ちください。

・母子健康手帳の再交付に関すること

→母子健康手帳を紛失した、盗難にあった、外国から転入した場合等に再交付が可能です。申請時には、申請者のマイナンバーカードか運転免許証等の申請者の確認ができるものをお持ちください。

・赤ちゃんの成長に関すること

→すこやか子育て相談室で体重測定ができます。お気軽にご利用ください。

相談スタッフ

助産師:妊娠や出産、授乳に関する専門的な知識を持っています。困りごとの相談に丁寧にアドバイスいたします。

保健師:妊婦さんが元気に過ごせ、出産後も楽しく子育てできるよう、様々なサービスの紹介と相談に応じます。

婦人相談員:夫婦間の悩みやトラブル、DVの相談に応じます。

管理栄養士:離乳食や幼児食の相談に応じます。

他に、保育士歯科衛生士もおりますので、まずお電話でご相談ください。

すこやか子育て相談室の場所(栃木保健福祉センター内)