令和4年8月1日(月曜日)~令和4年8月31日(水曜日)の期間利用がなかった場合は休会扱いとし、学童保育料が無料となります。
ただし、学童保育料が口座振替の方については8月の口座引き落としは発生してしまうため、2か月後の学童保育料引き落とし時に差し引くことにより対応する予定です。
【通年利用者の方】
1か月分の学童保育料 4,000円のところ
8月1日(月曜日)~8月31日(水曜日)
利用期間と利用日数 |
学童保育料 |
上記の期間中の利用日が5日以下 |
1,000円 |
上記の期間中の利用日が10日以下 |
2,000円 |
上記の期間中の利用日が15日以下 |
3,000円 |
上記の期間中の利用日が16日以上 |
4,000円 |
※市県民税非課税世帯は、上記学童保育料が半額となります。
※同一世帯から2名以上のお子様が利用する場合は、上記学童保育料が半額または無料になります。
ただし、学童保育料が口座振替の方については8月の口座引き落としは発生してしまうため、2か月後の学童保育料より差し引くことにより対応する予定です。
【夏休みスポット利用者の方】
7月と8月の夏休み期間中の学童保育料 6,000円のところ
8月1日(月曜日)~8月31日(水曜日)
利用期間と利用日数 |
学童保育料 |
上記の期間中の利用日が5日以下 |
3,000円 |
上記の期間中の利用日が10日以下 |
4,000円 |
上記の期間中の利用日が15日以下 |
5,000円 |
上記の期間中の利用日が16日以上 |
6,000円 |
※市県民税非課税世帯は、上記学童保育料が半額となります。
※同一世帯から2名以上のお子様が利用する場合は、上記学童保育料が半額または無料になります。
夏休みスポット利用者の方は、9月以降、減免額を反映した納付書を郵送いたします。
利用日数 | おやつ代等 |
---|---|
10日以下 | 1,000円 |
11日以上 | 2,000円 |
利用日数 | おやつ代等 |
---|---|
10日以下 | 1,000円 |
11日以上 | 2,000円 |
※おやつ代の徴収方法については各学童保育にお問い合わせください。