「#栃木市フルーツフォトコンテスト」を開催しました!
「#栃木市フルーツフォトコンテスト」を開催しました!
いちご、ぶどう、梨、梅など…
栃木市には、全国に誇れる魅力あふれるフルーツがたくさんあります。
栃木市産フルーツの写真を撮影し、一緒にその魅力を広く発信しませんか?
栃木市では、栃木市の美味しいフルーツの魅力を広く発信するために、「#栃木市フルーツフォトコンテスト」を開催し、インスタグラムとメールで作品を募集しました。
受賞作品が決定しました!
2月14日(月曜日)に審査会を開催し、インスタグラムとメールで応募があった158点の中から、グランプリ1点、準グランプリ5点を決定しました。また、本コンテストに協賛いただいている(一社)栃木市観光協会から、3点観光協会賞を決定しました。受賞作品は下記のとおりです。
※今後、受賞作品や応募作品は、「栃木市フルーツスイーツPR冊子」(3月発行)や「#栃木市フルーツPR動画」(2月末完成)に使用するなど、広く市のPRのために、活用させていただきます。
グランプリ
撮影フルーツ:梨
※観光協会賞
準グランプリ
撮影フルーツ:ぶどう
※観光協会賞
撮影フルーツ:ぶどう
※観光協会賞
撮影フルーツ:いちご
撮影フルーツ:いちご
撮影フルーツ:ブルーベリー
(参考)「#栃木市フルーツフォトコンテスト」について
応募期間
令和3年7月20日(火曜日)から令和4年1月31日(月曜日)
→ 募集を締切りました。たくさんの応募ありがとうございました。
各賞
グランプリ
1点(フルーツ等の栃木市特産品の詰め合わせ 5,000円相当を贈呈)
準グランプリ
5点(フルーツ等の栃木市特産品の詰め合わせ 3,000円相当を贈呈)
観光協会賞
3点(とちぎ4館記念館共通券+無料レンタサイクル1日券を贈呈)
応募要項
応募いただく方は、以下の事項にご了承いただいた上で、応募ください。
応募資格
・プロ・アマ問わず、どなたでも応募いただけます。
・未成年の方が応募する場合は、保護者の同意を得たうえで応募ください。
・応募写真は、栃木市産のフルーツを撮影した写真に限ります。
・応募いただいた写真は、栃木市のフルーツのPR等に使用させていただく場合があります。
応募作品
・応募者自身で撮影した写真に限ります。
・過去に撮影した写真を投稿、応募することもできます。
・応募者の投稿回数、応募枚数に制限は設けません。
・画像は加工して投稿することができますが、組写真の投稿は不可とします。
・人物を撮影した画像を投稿する場合は、この人物の了承を得てから投稿してください。
・インスタグラムで応募する場合、アカウントの非公開設定をOnにされている方は対象外となりますので、ご注意ください。
・栃木市産のフルーツではないことが判明した場合、または著作権や肖像権等の第三者の権利を侵害する写真や公序良俗に反すると判断される場合、応募は無効とします。
審査方法・賞品の発送
・審査は、令和4年2月中旬頃、市内在住のカメラマンなど、有識者の方に依頼します。
・審査基準は、栃木市産フルーツの魅力を表現し、幅広くPRすることができていると判断されるものとします。
・受賞者には、インスタグラムでの応募の方は「ゆる栃」公式アカウント(@yurutochi_official)からDM(ダイレクトメッセージ)、メールでの応募の方は、送付いただいたメールアドレスに、ご連絡をさせていただきます。
・賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
その他
・コンテストの応募に関わるインターネット通信料・接続料等は、応募者の負担になります。
・スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。
・本コンテストに参加したことに原因するいかなる損失、被害、費用、その他の申し立てについて、栃木市では一切責任を負いません。
・投稿、応募された写真において、著作権や肖像権等の第三者への権利侵害があった場合、係争等については投稿者、応募者の責任と費用で解決するものとし、栃木市は一切責任を負いません。