ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
栃木市渡良瀬遊水地Web トップページ お知らせ・イベント > イベント > 渡良瀬遊水地講演会「地球の宝・栃木の宝 渡良瀬遊水地」を開催しました(2023年2月5日)

渡良瀬遊水地講演会「地球の宝・栃木の宝 渡良瀬遊水地」を開催しました(2023年2月5日)


令和5年2月5日(日曜日)に藤岡文化会館において、『渡良瀬遊水地講演会「地球の宝・栃木市の宝 渡良瀬遊水地」』を開催し、約250名の方にご参加いただきました。

講師の佐々木洋様、発表にご協力いただいた藤岡地域小中学校の皆様、展示・体験にご協力くださった団体の皆様、そしてご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

展示・体験

部屋小学校、藤岡中学校の児童・生徒の皆様の作品をお借りして展示しました。
また、体験ブースでは、熱気球の仕組みを学ぶ「熱気球教室」や、渡良瀬遊水地の植物ヨシを使った「ミニヨシ灯り制作体験会」を行いました。

熱気球教室 ミニヨシ灯り ガイドクラブ

第1部:渡良瀬遊水地環境学習発表

藤岡小学校、赤麻小学校、三鴨小学校、部屋小学校、藤岡中学校の皆様による環境学習発表を行いました。

第2部:渡良瀬遊水地講演

講師はプロ・ナチュラリスト(プロの自然解説者)である佐々木洋先生をお招きしました。

これまで何度も渡良瀬遊水地に足を運ばれている佐々木先生ならではの、渡良瀬遊水地に関する具体的な事柄を交えたお話で、大変有意義な講演会となりました。

佐々木洋氏 講演会の様子

渡良瀬ナイツクラブのご案内

渡良瀬ナイツクラブとは、渡良瀬遊水地を未来へつなぐために組織した渡良瀬遊水地のファンクラブです。

この度、講演会の講師を務めていただいた佐々木洋先生が、渡良瀬ナイツクラブの特別会員として”守り人”の活動にご協力いただけることになりました。

渡良瀬遊水地で実施予定の環境保全活動やイベント情報について、会員の方へ随時メールにてご案内しておりますので、ご興味のある方は下記リンクより、お申し込みください!

渡良瀬ナイツクラブのページへの画像