大変ご好評いただいた「100年前の渡良瀬遊水地と今」企画展が、常設展示になりました!
およそ100年前の渡良瀬遊水地の様子が描かれている「渡良瀬川改修竣工図」を中心に、当時の様子を伺い知ることができる多数の古図のレプリカを常設展示します。
展示する古図を通じて、「谷中湖はなぜハートのかたち?」「三県境はなぜこんなところに?」など、渡良瀬遊水地にまつわる謎が明らかになります。
原本は利根川上流河川事務所で保管されており公開していない古図を見ることができる貴重な機会ですので、是非お立ち寄りください。
令和5年3月18日(土曜日)~ 常設展示
渡良瀬遊水地ハートランド城(〒323-1104 栃木市藤岡町藤岡1218-1)
2階 展示スペース
「100年前の渡良瀬遊水地と今」チラシ [PDFファイル/946KB]
利根川上流河川事務所では、この他にも「渡良瀬遊水地概成100年」を記念して、ホームページ内に特設ページを作成しています。
こちらも併せてご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)