ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
栃木市渡良瀬遊水地Web トップページ お知らせ・イベント > イベント > 【満員御礼】【6月10日(土)】栃木県誕生150周年記念イベント「蔵の街熱気球day」の開催について

【満員御礼】【6月10日(土)】栃木県誕生150周年記念イベント「蔵の街熱気球day」の開催について


ご好評につき定員に達したため、申し訳ございませんが申込受付を終了いたしました。

渡良瀬遊水地では毎月第3日曜日に熱気球係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」を開催しておりますので、そちらへのお申し込みをご検討いただけますと幸いです。

「わたらせ熱気球day」については、6月1日(木曜日)0時00分から栃木市ホームページにて受付を開始いたします。

 

熱気球 巴波川 文学館と美術館   ​​

渡良瀬遊水地で広く楽しまれている熱気球が、栃木市「蔵の街」に登場!

栃木県誕生150年を記念して、熱気球の係留飛行体験イベント「蔵の街熱気球day」を実施します。

蔵造りの街並み、巴波川のせせらぎ…風情あふれる栃木市「蔵の街」の景色を空から楽しみませんか?

※係留飛行とは、熱気球と地上の重りをロープで結び、上空20m~30mまで浮上する体験フライトです。

 

同日開催!

栃木県誕生150周年記念「蔵の街熱気球教室」についてはこちら

熱気球が飛ぶ仕組みを学び、模型を作ります。自分で作った熱気球が宙に舞い上がると、子ども達も大喜びです。

 

注意事項

事前予約制です。詳細はページの一番下の「申込について」をよくお読みください。

◎定員は1組あたり最大4名(パイロットを除く)とします。

◎予約申込完了後、当日お越しいただいた順でご案内します。

◎スムーズなイベント運営のため、少人数の組同士の乗り合いをお願いする場合がありますのでご了承ください。

◎安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。

 早朝は比較的風が穏やかであるため、なるべく早めにお越しください。

◎個人情報につきましては搭乗者保険加入のために取得し、本事業以外に使用いたしません。

◎キャンセルされる場合は、必ず下記連絡先へご連絡ください。

 【実施前日まで】

  栃木市渡良瀬遊水地課 

  Mail:heartland-jo@city.tochigi.lg.jp

  Tel :0282-62-1301 

 【当日】

  栃木市熱気球クラブ 代表 神島 

  Tel :090-3245-4388

  なお、天候不良などによりイベント自体が中止となる場合は連絡不要です。

 

日時

令和5年6月10日(土曜日)

午前7時~午前10時頃まで 

※安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。

早朝は比較的風が穏やかであり、フライトできる可能性が高いため、なるべく早めにお越しください。

 

場所

栃木中央小学校

住所:栃木県栃木市入舟町13-3

グーグルマップはこちら<外部リンク>

※会場内に駐車場はございません。栃木市役所立体駐車場、旧警察署跡地、キョクトウとちぎ蔵の街楽習館駐車場または近隣のコインパーキング等をご利用ください。

 

対象

以下に当てはまる方は安全を第一に考え、搭乗をお断りさせていただきます。

◎妊娠中の方

◎1歳未満の乳幼児をお連れの方

◎ペットをお連れの方

◎飲酒をされている方

◎バスケットへの乗り降りが困難な方

◎その他パイロットが危険と判断した方

 

料金

料金表

 

実施・中止の決定

当日朝6時に最終決定 

中止の場合は栃木市熱気球クラブTwitter(https://twitter.com/tochigi_balloon<外部リンク>)でお知らせします。

当日の問合せは同クラブ代表の神島(090-3245-4388)へお電話ください。

 

申込について

申込期間:5月22日(月曜日)0時00分~6月7日(水曜日)17時00分迄

◎定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

◎ページ上の「注意事項」を必ずお読みください。

◎申込期間中に下記リンクもしくはQRコードからお申し込みください。

申込フォームはこちら☜<外部リンク>

QR