再生品提供事業のご案内
再生品提供事業のご案内
とちぎクリーンプラザではものを大切にする心を育み、ごみの減量化を推進する為、再生品の提供事業を行っています。これは、とちぎクリーンプラザに集められた家具や自転車等の中から、まだ使用できるものを選び、職員による修繕を経た後、再生品として栃木市民の皆さんへ、安価にて、提供する事業です。
ご来場の際のご注意
安全の為、再生品には触れないよう、お願いいたします。
展示場所
とちぎクリーンプラザ管理棟2階 再生品展示室(栃木市梓町456番地32)
申込受付期間
偶数月の1日から15日まで(日曜日・祝日を除く)の午前9時00分から午後4時00分まで
申し込み方法
再生品の申込受付期間中に、再生展示室備え付けの申込用紙に住所、氏名、希望品番号を記入して申し込んで下さい。ただし、申し込みができるのは以下の方に限ります。
- 栃木市に住所を有する満18歳以上の人
- 申し込みは、1人2点までとします。(2枚の用紙で別々に申し込んでください。)
- 申し込みは本人の申し込みに限ります。(来場していない家族名等を使用しての申し込みはできません。)
抽選方法及び当選通知
偶数月の16日(16日が日曜日・祝日に当たる場合は翌開庁日)の午前10時00分から、とちぎクリーンプラザ内において公開で抽選を行います。
なお、当選者には、はがきでお知らせします。
再生品の引渡し
- 引き渡し期間は、当選通知はがき到着後から月末(12月にあっては28日)までの開庁日です。
この期間にはがきに代金を添え、とちぎクリーンプラザ管理棟1階事務室へ引き取りに来てください。 - この期間を過ぎますと、当選は無効となりますので、ご注意ください。
- はがきを紛失した場合等は、運転免許証などにより、当選した本人であることを確認させていただきます。
その他ご注意いただく点
- 一度引き渡した再生品の返却及び代金の払戻しはいたしません。
- また、引き渡した再生品が原因の事故による損害等が生じた場合でも、本市では責任を負いかねます。
十分に点検・確認を行った上で申し込み及び引き取りをしてください。
再生品の即売
再生品提供事業は再生品を展示の上、購入希望の方に販売していますが、これまで購入申し込みが無かった再生品は廃棄処分していました。このたび廃棄処分していた再生品の『再利用』を図るため、価格を見直したうえで、即売を実施することにしました。なお、通常の再生品提供事業はこれまでのとおり実施します。
即売する展示品は、開催月に写真掲載します。
展示販売方法
(1)場所 管理棟1階 ロビー
(2)期間 再生品提供事業開催月の1日から15日まで。
(3)販売価格 1点500円
(4)販売方法 展示品をご確認の上、その場で申し込み・購入・引き取りになります。
(5)申込対象 市内在住の18歳以上の方。(学生も可。)
直接来場される方でご本人に限る。
※ 市内在住が確認できる運転免許証などをお持ちください。
(6)その他 即売のため、無くなり次第、終了します。
即売は試行的に実施しますので、販売方法は変更する場合があります。