ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉 > 介護予防 > 栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座受講生募集

栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座受講生募集

印刷 大きく印刷 更新日:2022年11月18日更新
<外部リンク>

令和4年度第2回 栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座について

介護の担い手を幅広く育成する「栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座」を開催いたします。

講座は介護に興味のある方なら、どなたでも受講することができます。

講座を受講する事により、簡単な生活援助や身体介護ができるようになり、講座修了者には、受講したことを証明する修了証明書を交付します。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、状況により中止となる可能性があります。

講座内容等

1.日時

    令和4年1月13日(金曜)、17日(火曜)、20日(金曜)、24日(火曜)、

   26日(木曜)、31日(火曜)、2月28日(火曜)、

   2月1日から2月27日までの間で3時間の同行訪問(訪問介護)   計 24時間

     講座日程表(令和4年度第2回) [Excelファイル/17KB]

 受講受付後に案内等の郵送はございませんので、詳細については講座日程表でご確認ください。

 開講式当日は筆記用具、テキスト代2,000円をお持ちいただき、10分前にお集まりください。

 ご不明なこと等がございましたら、あったかネットとちぎ(0282-21-8488)までご連絡ください。

2.場所

 ※日程により会場が異なりますのでご注意ください。

3.定員、受講料


  定員:8人程度(申し込み順)

  受講料(テキスト代):2,000円

4.受講資格

  栃木市内在住の方でおおむね30歳以上の方

5.講座内容等

   ・介護に関する基礎知識
   ・介護の基本
   ・基本的な介護の方法
   ・介護における安全確保
   ・認知症の理解、障がいの理解、同行訪問   など

6.申込方法、申込期間

  あったかネットとちぎまで電話もしくは所定の申込用紙によりFAXで申し込みください。


  申込期間:令和4年11月18日(金曜)から12月20日(火曜)まで

  申し込み先:あったかネットとちぎ(TEL: 0282-21-8488、FAX: 0282-21-8487)

  申込用紙はこちら→申込用紙 [Wordファイル/290KB]

おすすめコンテンツ