とちぎ健康づくりロードを歩こう!(2)~ウォーキングコースのご案内~
みなさんは、とちぎ健康づくりロードをご存知ですか?
本市では栃木県と協力し、ウォーキングコースを紹介する「とちぎ健康づくりロード」を作成しています。「とちぎ」の良さに触れられるスポットを楽しく巡ったり、距離等に応じてコースを選択することができますので、健康づくりにご活用ください。
市内には17のコースがありますので、毎月1コースずつ順番にご紹介します。自然や史跡、街並みなどに触れ、市の魅力を再発見できますよ。四季折々の風を感じながら、心も体もリフレッシュしましょう!
【コース紹介 2】皆川城址と古寺を訪ね、温泉を楽しむコース〈上級者向け〉
エリア:皆川地区 コースの距離:5.6km 徒歩所要時間:約1時間25分
栃木市街地から県道栃木佐野線を西に進み東北自動車道をくぐると間もなく皆川城址が見えます。皆川城址は、古くからこの地域に勢力を持ち、栃木の礎を築いた皆川氏の居城跡であり、至近の金剛寺は同氏歴代の菩提寺です。また、東宮神社では、毎年5月5日に作物の豊穣を願い流鏑馬が行われます。さらに西進し北柏倉へ向かうと、その終点に柏倉温泉太子館があります。
【ルート】 スタート(皆川城址)→ 金剛寺 → 柏倉温泉太子館 → ゴール(皆川城址)
地図はこちらをクリック!↓↓↓(印刷もできます!)
皆川城址と古寺を訪ね、温泉を楽しむコース地図 [PDFファイル/513KB]
★下記QRコードから詳しいコース内容をご覧いただけます。ぜひチェックしてください!
スマートフォンでこのページを見る↓↓↓
★ふれあいバスを活用して、片道だけのウォーキングもオススメ!(初級者向け)
ふれあいバス 皆川樋ノ口線
柏倉温泉太子館入口 → 皆川郵便局前 (約10分)
(市内唯一の温泉宿「柏倉温泉太子館」)ウォーキング+温泉で、リフレッシュ&リラックス~♪
関連リンク
とちぎ健康づくりロード (別ウインドウが開きます)<外部リンク>