とちぎ健康づくりロードを歩こう!(4)~ウォーキングコースのご案内~
本市では栃木県と協力し、ウォーキングコースを紹介する「とちぎ健康づくりロード」を作成しています。「とちぎ」の良さに触れられるスポットを楽しく巡ったり、距離等に応じてコースを選択することができますので、健康づくりにご活用ください。
市内には17のコースがありますので、随時順番にご紹介します。自然や史跡、街並みなどに触れ、市の魅力を再発見できますよ。四季折々の風を感じながら、心も体もリフレッシュしましょう!
【コース紹介 4】桜堤散策&道の駅お買い物コース〈上級者向け〉
エリア:西方地区 コースの距離:3.4km 徒歩所要時間:約51分
西方地域は、豊かな自然に恵まれ、前日光の山々の恵みをうけて流れる思川の水を用いた米作と、「とちおとめ」の栽培が盛んな美しい田園地帯です。
思川沿いには、県の景勝地に選ばれた約200本の桜並木「金崎のさくら」があり、春には多くの花見客で賑わいます。国道293号沿いの「道の駅にしかた」には、特産品である苺「とちおとめ」、西方産米「桜おとめ」、地場産農産物を販売する「農産物直売所ふれあいの郷」や「交流物産館さくら」、地域食材を活用した「農村レストランふるさと一番」等、充実の施設があります。
【ルート】
スタート(道の駅にしかた)→ (1)信号(金崎)→ (2)金崎のさくら → (3)金崎郵便局
→ (4)東武金崎駅 → ゴール(道の駅にしかた)
地図はこちらをクリック!↓↓↓(印刷もできます!)
桜堤散策&道の駅お買い物コース地図 [PDFファイル/431KB]
★下記QRコードから詳しいコース内容をご覧いただけます。ぜひチェックしてください!
スマートフォンでこのページを見る↓↓↓
(金崎のさくら)
思川の河川敷約1kmに渡り約200本のソメイヨシノが並び、遊歩道となっています。
関連リンク
とちぎ健康づくりロード (別ウインドウが開きます)<外部リンク>