ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・公園 > 道路 > 栃木市道路整備基本計画(改訂版)(素案)に係るパブリックコメントの実施について

栃木市道路整備基本計画(改訂版)(素案)に係るパブリックコメントの実施について

印刷 大きく印刷 更新日:2023年11月20日更新
<外部リンク>

栃木市道路整備基本計画(改訂版)(素案)に係るパブリックコメントの実施について

目的

 様々な道路整備のニーズに的確に対応し、道路整備の計画的かつ効率的な推進を図る栃木市道路整備基本計画を改訂するにあたり、広く市民に情報を提供し、市民からの意見等を募集することを目的としています。

意見募集期間

 令和5年11月20日(月曜日)~令和5年12月20日(水曜日)

意見書を提出できる方

 (1) 市内に住所を有する者
 (2) 市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
 (3) 市内に存する事務所または事業所に勤務する者
 (4) 市内に存する学校に在学する者
 (5) 市税の納税義務者
 (6) (1)~(5)に掲げるもののほか、実施機関が行う政策等に利害関係を有する者

閲覧場所

 (1) 本庁舎3階 道路河川整備課(本庁舎3階)
 (2) 本庁舎4階 市政情報センター(本庁舎4階)
 (3) 各総合支所地域づくり推進課
 (4) 大宮公民館、皆川公民館、吹上公民館、寺尾公民館、国府公民館

ご意見いただく計画

 栃木市道路整備基本計画(改訂版)(素案)の概要 [PDFファイル/202KB]
 栃木市道路整備基本計画(改訂版)(素案) [PDFファイル/6.86MB]

提出方法

 意見書(指定様式)に住所・氏名等を記載のうえ、ご提出ください。
 
 【郵送・Fax・電子メールによる提出】
  道路河川整備課までご提出ください。
   〒328-8686 栃木市万町9-25
   FAX:0282-21-2684
   Mail:douro@city.tochigi.lg.jp  

 【直接提出(持参)】
  道路河川整備課の他に、各総合支所地域づくり推進課、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館の窓口への提出が可能です。

提出様式

 栃木市道路整備基本計画(改訂版・素案)に関する意見書 [PDFファイル/77KB]

 栃木市道路整備基本計画(改訂版・素案)に関する意見書 [Wordファイル/16KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ