本文
栃木市立美術館収蔵品展2
収蔵品展2
前期展では、栃木市立美術館では初公開となる塚原哲夫や清水保男らの作品を、後期展では、東京都美術館で開催される「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」(9/19~12/1)にあわせて、田中一村の東京、千葉時代の作品や、奄美時代の写真資料を展示します。
橋本邦助 《竹林の秋》 制作年不詳 絹本着色・二曲一双
会期
令和6(2024)年7月13日(土曜日)~9月23日(月曜日・振替休日)
[前期:7月13日(土曜日)~8月18日(日曜日)/後期:8月21日(水曜日)~9月23日(月曜日・振替休日)]
観覧時間
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般/大・高生 330円(260円)/中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体割引料金
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名は無料
*「家庭の日」の毎月第3日曜日は中学生以下の子供の同伴者2名ま で観覧無料
休館日
月曜日(祝日の場合は開館)、7月16日(火曜日)、8月13日(火曜日)、8月20日(火曜日)、9月17日(火曜日)
会場
栃木市立美術館 展示室C
毎月第3日曜日は「家庭の日」
家族みんなで過ごす機会をできるだけ多くもつことで、絆を深め、明るく楽しい家庭づくりを進めるきっかけとするために、栃木県では毎月第3日曜日 を「家庭の日」と定めています。
毎月第3日曜日はふれあい育む「家庭の日」(栃木県公式ホームページ)<外部リンク><外部リンク>
中学生以下の子どもの同伴者は観覧無料!(子ども1人につき2人まで)
栃木市立美術館・文学館では、「家庭の日」における優待制度として、中学生以下の子どもの同伴者は観覧料を無料としています。
第3日曜日は家族みんなで、美術館・文学館にお越しください!
企画展開催中の第3日曜日
7月21日、8月18日、9月15日