本文
令和7年度ど田舎にしかた祭り 協賛金の募集について
令和7年度ど田舎にしかた祭り 協賛金を募集します
ど田舎にしかた祭りは、自然豊かな田園風景に囲まれた田んぼを会場として、西方地域の農業・商業・工業関係者ならびに有志の方々が協力し、西方地域の田舎らしい魅力を市内外に発信し、地域の発展に寄与することを目的としたお祭りであり、毎年開催しております。15回目となる今年、12月7日(日曜日)の開催に向け、現在準備を進めております。
昨年は、西方町内の方のみならず、市内外からも多くのお客様にご来場いただき、盛大に開催することができました。そこで、今年もたくさんのお客様に楽しんでいただけるイベントとするために、このお祭りの運営を支える協賛金を募集します。多くの皆様に支えていただくため、開催趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
⇒お祭りの詳細はこちら⇒https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tourism/84237.html
募集期間
令和7年10月21日から令和7年11月21日(金曜日)まで
申込口数
1口 5,000円~
申込特典
御礼の品
商品名・・・・・令和7年度ど田舎にしかた祭り豪華特製ステッカー(1口につき1枚プレゼント!)
令和7年度ど田舎にしかた祭り特製ヘアラインステッカーイメージ画像 [その他のファイル/1.39MB]
※お祭り終了後、一斉に発送します。
協賛掲示
◎ご協賛いただいた方のご芳名(ニックネーム等の指定可)を、協賛ボードに掲示いたします。
・フォント・サイズ等を含め、デザインの指定及びロゴ・イラスト・画像等の挿入不可
・会場内協賛ボードにて掲示(掲示箇所の指定不可)
申込方法
現金の場合
西方総合支所(栃木市西方町本城1番地)窓口またはにしかたふるさと祭り実行委員まで直接お持ちください。
お振込みの場合
下記口座にお振込みのうえ、申込用紙をFAX、郵送、またはメールにて西方地域づくり推進課までご提出ください。
申込用紙(Word)はこちら⇒令和7年度ど田舎にしかた祭り協賛金申込書 [Wordファイル/12KB]
申込用紙(PDF)はこちら⇒令和7年度ど田舎にしかた祭り協賛金申込書 [PDFファイル/98KB]
※振込手数料はご負担ください。
【振込先】
銀行名:足利銀行 楡木支店
種別:普通
口座番号:5003198
口座名:にしかたふるさと祭り実行委員会 会長 星野 健太郎
(ニシカタフルサトマツリジッコウイインカイ カイチョウ ホシノ ケンタロウ)
申込先
〒322-0692 栃木市西方町本城1(栃木市役所西方総合支所)
TEL:0282-92-0300 FAX:0282-92-2517
E-mail:n-chiiki@city.tochigi.lg.jp
備考
協賛金につきましては、「ど田舎にしかた祭り」の運営にのみ使用いたします。
悪天候等の影響により、祭りが中止となった場合、協賛金は返還いたしません。※翌年に繰り越しさせていただきます。
お申し込みいただいた方の個人情報は、上記の目的以外には利用いたしません。
当団体は適格請求書発行事業者ではありません。ご協賛いただいた際、ご希望により領収書は発行いたしますが適格請求書は交付できませんのでご了承ください。