ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 公共交通・交通機関 > ふれあいバス・蔵タク > 新型コロナウイルス感染症【栃木市の情報】 > 蔵タクにおける新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応

蔵タクにおける新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応

印刷 大きく印刷 更新日:2021年8月8日更新
<外部リンク>

蔵タクにおける新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について

 栃木市内で新型コロナウイルスの感染者が増加していることから、令和3年8月8日に栃木市緊急事態宣言が発表されました。
 蔵タクは運行を継続しておりますが、感染拡大防止のため、利用の際は以下の点について引き続きご協力をお願いいたします。

利用者の皆さまへのお願い

  • マスクの着用をお願いします
  • 咳エチケットを徹底してください(咳をするときは、ティッシュやハンカチ、袖で鼻や口をおおう など)
  • 風邪の症状がある場合は、蔵タクの利用をお控えください
  • 車内の換気のため、窓を開けて走行することがありますのでご了承ください
  • 車内での密集状態を軽減(間隔を空けて着席)するため、蔵タク1台当たりの乗車人数を制限して運行いたしますので、あらかじめご了承ください

なお、今後の状況に応じて、対策を強化する場合がございますのでご了承ください。

 

とち介

予防・相談・受診