ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 移住・定住支援情報 ~とちぎで暮らそ~ > 補助金のご案内 > 通勤・通学・就業の補助金 > > 栃木市東京都通勤者支援補助金【令和7年度受付開始】

栃木市東京都通勤者支援補助金【令和7年度受付開始】

印刷 大きく印刷 更新日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

制度の概要

毎日の都内通勤を楽ちんに♪ 早めの帰宅で家族団らんを楽しんで♪
都内へ通勤する皆さんを東武鉄道特急券または新幹線定期券の補助で応援します!

特急列車案内チラシ(東京都通勤者支援補助金) [PDFファイル/420KB]

対象者(次の要件をすべて満たす方)

  • 市内に住所を有していること
  • 東武鉄道または新幹線の定期券を購入し、東京都内へ通勤していること
    (都内を経由して他県へ通勤している場合も含む)
  • 補助対象者およびその世帯員に市税の滞納がないこと
  • 補助対象者およびその世帯員が暴力団員でないこと

 ※「栃木市通勤者特急券購入費補助金」で請求月数がすでに36月に達している方はご利用できません。
 ※勤務先から、東武鉄道特急券または新幹線定期券の購入費用が全額支給されている方は、対象外です。

補助対象となる費用

  東武鉄道特急券、新幹線定期券購入費用(都内通勤用に限ります)

  ご注意ください
   ・申請手続き前や、定期券の有効期間外に購入した特急券は対象外です。
   ・東武鉄道特急券のうち、スペーシアXのプレミアムシートは対象外です。
   ・新幹線定期券は、利用有効月数が対象月数です。
   ・1か月定期購入で月がまたがっている場合、1月分の補助対象となります。

補助金額

  1月当たり最大1万円(過去の申請も含めて合計36月まで請求が可能)

補助対象期間

  補助金の申請をした日から、その年度の末日まで

   ※ 年度中に請求月数が36月を迎える場合は、その月の末日までが対象です。
   ※ 補助金は毎月請求することも、まとめて請求することもできます。
   ※ 翌年度も補助金を受けるためには、改めて申請をする必要があります。

提出書類

 申請に必要な書類

  1. 補助金交付申請書 [PDFファイル/77KB]
  2. 就労証明書、雇用契約書その他の就労状況を確認できる書類の写し(社員証または職員証の写しも可)
    就労証明書 [PDFファイル/62KB]
  3. 定期券の写し

 請求に必要な書類

  1. 補助金交付請求書(日付記入不要) [PDFファイル/96KB]
  2. 定期券の写し
    ※請求期間中の定期券写しが必要です(領収書は不可)。上書き前にコピーを控えてください。
  3. 特急券またはその写し、新幹線定期券写し
  4. 就労及び通勤手当等支給額証明書(別記様式第2号) [PDFファイル/67KB]

申請手続きの流れ

申請方法

 栃木市役所本庁舎3階の地域政策課(3A-3番窓口)へ提出書類をお持ちください。(代理人による提出も受け付けます。)
 郵送による申請をご希望の方は、必ず郵送前に、地域政策係(TEL:0282-21-2453)へ連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)