ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

乳幼児健康診査

印刷 大きく印刷 更新日:2022年12月15日更新
<外部リンク>

乳幼児健康診査

 お子さんの健やかな成長発達を願って、乳幼児健康診査を行っています。お子さんの成長の確認や子育ての相談の機会として受診しましょう。

 

健診を受診される皆様へのお願い

 コロナ禍でも皆様が安心して健診を受けられるよう、3つの密(密閉・密集・密接)を避けて実施しています。安全な環境が提供できるよう、健診を受診される皆様にもご協力をお願いいたします。

 ●お子さんと同居家族の方が以下の場合には受診できません。

   ・熱がある(大人37.0℃以上、子ども37.5℃以上)

   ・咳やくしゃみ、鼻水等の症状がある(アレルギー疾患による場合は除く)

   ・のどの痛みや違和感がある

   ・新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触の可能性があり、待機期間内である

   ・園や学校が休園、休校、学校閉鎖になっている

     ※該当になるかご不明な場合は、事前にご相談ください

 ●同伴される保護者の方は、できるだけ1名でお越しください。

 ●妊娠中の方が感染すると重症化しやすいため、同伴者の変更等をご検討ください。

 ●マスクの着用にご協力お願いします

 ●健診当日に「体調確認シート」をご記入の上、お越しください

  体調確認シート [PDFファイル/86KB]

  ※「体調確認シート」は健診通知に同封しています

乳幼児健康診査の日程

​ 対象のお子さんには、約1か月前を目安に個別通知をいたします。ご都合が悪い場合には、指定された日程・会場 以外でも受診することができます。受診日を変更されたい方、お仕事の都合等で健診日程を早めに知りたい方は、事前に下記連絡先までご連絡ください。

 ○会場 栃木 (栃木保健福祉センター)    

         大平 (大平健康福祉センター)

  ○受付時間 4か月、9か月、1歳6か月、3歳児健診:午後1時10分~2時30分 

         2歳児歯科健診:午前9時20分~10時35分 

              ※感染防止対策のため、受付時間を分けてご案内しています

   ★健診日は新型コロナウイルスの感染状況により、変更になることがあります

      乳幼児健康診査の日程一覧 [PDFファイル/154KB]

4か月児健診

 

  栃 木
(栃木・都賀・西方)

大 平
(大平・藤岡・岩舟)

日にち 対象児 日にち 対象児

1月

6(金曜日)

R4.8~9月生

20(金曜日) R4.8~9月生

2月

14(火曜日)

22(水曜日)

R4.9〜10月生

10(金曜日)

R4.9~10月生

3月

 15(水曜日)

R4.10〜11月生

17(金曜日) R4.10~11月生

9か月児健診

  栃 木
(栃木・都賀・西方)

大 平
(大平・藤岡・岩舟)

日にち 対象児 日にち 対象児
1月

13(金曜日)

18(水曜日)

R4.3~4月生

19(木曜日)

R4.3〜4月生

2月

15(水曜日)

R4.4~5月生 9(木曜日) R4.4~5月生
3月

1(水曜日)

R4.5〜6月生 16(木曜日) R4.5~6月生

1歳6か月児健診

  栃 木
(栃木・都賀・西方)

大 平
(大平・藤岡・岩舟)

日にち 対象児 日にち 対象児
1月

11(水曜日)

17(火曜日)

R3.5〜7月生 27(金曜日) R3.4〜5月生
2月

16(木曜日)

27(月曜日)

R3.7〜8月生

3(金曜日) R3.5〜7月生
3月

 2(木曜日)

13(月曜日)

R3.8月生 10(金曜日) R3.7月生

2歳児歯科健診

  栃 木
(栃木・都賀・西方)

大 平
(大平・藤岡・岩舟)

日にち 対象児 日にち 対象児
1月

25(水曜日)

R2.11月生

31(火曜日) R2.12月生
2月

 1(水曜日)

R2.11~R3.1月生 8(水曜日)

R2.12~R3.1月生

3月

8(水曜日)

22(水曜日)

29(水曜日)

R3.1〜2月生 1(水曜日) R3.2月生

3歳児健診

  栃 木
(栃木・都賀・西方)

大 平
(大平・藤岡・岩舟)

日にち 対象児 日にち 対象児
1月

12(木曜日)

23(月曜日)

R1.10~11月生

26(木曜日)

R1.11〜12月生
2月

13(月曜日)

28(火曜日)

R1.11〜R2.1月生

2(木曜日)

R1.12~R2.1月生

3月

3(金曜日)

14(火曜日)

R2.1~2月生

9(木曜日)

R2.1月生

 

4か月・9か月児健診

 内容:問診、身体計測、内科診察、育児・栄養相談 等
  ※9か月児健診では、歯科衛生士によるお口の相談、絵本のプレゼントがあります。

  すこやか子育て相談室のご案内 [PDFファイル/465KB]

   遊び場案内 [PDFファイル/490KB]

   0歳からの歯みがき準備 [PDFファイル/562KB]

   防ぎましょう!子どもの事故(3~4か月児) [PDFファイル/2.83MB]

   離乳食の進め方(9~11か月頃)(12~18か月頃) [PDFファイル/386KB] 

1歳6か月・3歳児健診

 内容:問診、身体計測、内科診察、歯科診察、育児・歯科・栄養相談 等

  栃木市 歯科医院一覧 [PDFファイル/185KB]

   こどもの食事のポイント(離乳完了時期) [PDFファイル/547KB]

   はじめようトイレットトレーニング(1歳6か月) [PDFファイル/157KB]

   防ぎましょう!子どもの事故(1歳6か月児) [PDFファイル/2.98MB]

   防ぎましょう!子どもの事故(3歳児) [PDFファイル/2.84MB]

   親子で野菜を食べよう!(3歳児) [PDFファイル/1.02MB]

   おすすめ野菜レシピ(3歳児) [PDFファイル/446KB]

2歳児歯科健診

 2歳の頃になると歯の本数も増えて、むし歯への注意が今まで以上に必要となってきます。大切なお子さんの歯をむし歯から守るためにぜひ、受診しましょう。

事業の紹介動画

お子さんが生まれてから初めての健診となる『4か月健診』の様子を紹介します。

※ 問い合わせ先等、一部内容が異なります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)