管理栄養士が、アレルギー発症予防や正しい知識の普及啓発・情報提供、食事療法の支援等を行っています。相談ご希望の方は、問合せ先までご連絡ください。
★ご活用ください★
アレルギーポータル(厚生労働省、日本アレルギー学会)<外部リンク>
⇒アレルギーに関する正しい知識が得られる公的なサイトです。アレルギーについて、正しい知
識を身につけて疾患の治療・管理・予防をしましょう。
食物アレルギーの発症を心配して、離乳食の開始を遅らせることは推奨されていません。適切な時期に、少量ずつ様子をみながら進めていきましょう。
・離乳食の進め方
⇒生後5か月からの離乳スタートガイド(こども家庭庁)<外部リンク>
・離乳食の食材の進め方
⇒生後5か月からの離乳スタートガイド 月齢別スケジュール(こども家庭庁)<外部リンク>
災害時に特殊な食品は入手困難となる可能性があります。食物アレルギーを有する場合、日頃から災害に備えて災害時に対応できるよう準備を行うことが大切です。
・アレルギー疾患のこどものための「災害の備え」パンフレット(日本小児臨床アレルギー学会)<外部リンク>
・災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット(日本小児アレルギー学会)<外部リンク>