ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て・教育 > 教育 > 教育政策 > > 学校教育課 学校技能員(令和7年度会計年度任用職員)募集

学校教育課 学校技能員(令和7年度会計年度任用職員)募集

印刷 大きく印刷 更新日:2025年8月28日更新
<外部リンク>

1.業務内容

(1)学校環境整備に関すること
 
・樹木(中低木等)の管理に関すること。(落葉の回収・処理、剪定、伐採、病害虫駆除等)
・除草及び除草剤散布に関すること。
・施設、備品等の簡易的な修繕に関すること。
・清掃及び清掃指導に関すること。
・塵芥(ごみ)の収集、分別、処理に関すること。
 
(2)その他用務に関すること
 
・使送業務(文書等の配送・運搬)に関すること。
・学校給食に関すること。(受入、仕分け等)
・冷暖房の実施に係る業務に関すること。
・学校行事の係活動に関すること。
・その他学校長が必要と認める業務に関すること。
 

2.募集人員

学校技能員 1名
 

3.応募要件

普通自動車運転免許所持者
 

4.任用期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
 

5.報酬

(1)月額 182,908円~193,872円
   (本市会計年度任用職員としての職務経験による)
(2)支払日
     原則毎月21日
(3)費用弁償(通勤手当)
   ※原則、通勤距離が片道2km以上の場合に、距離に応じて支給されます。
(4)時間外勤務分の報酬
     時間外に勤務された分の報酬が支給されます。

 

6.勤務条件

 

(1)勤務時間  1日あたり7時間30分
※始業時間・終業時間は学校によって異なります。学校の実情等に応じ学校長が決定します。
(2)勤務日   土・日・祝日及び年末年始を除く週5日勤務
(3)時間外勤務 有(学校行事における土、日、祝日の勤労等)
(4)休暇    年次有給休暇(再度任用時の繰越可。)
         特別休暇:病気休暇、忌引等
 

7.社会保険

雇用保険、健康保険、厚生年金保険に加入
 

8.災害補償

労働上の災害または通勤による災害について補償制度があります。
 

9.勤務地

栃木市内小中学校
 

10.任用試験

1次:書類審査
2次:面接試験 (1)試験日 令和7年9月19日(金曜日)
        (2)試験会場 栃木市役所本庁舎(栃木県栃木市万町9番25号)
           ※詳細は応募者へ改めて通知いたします。

11.応募方法

(1) 提出書類
 2 普通自動車運転免許証の写し
 3 「1.業務内容」に関連する資格(例:チェーンソー特別教育修了者、刈払機取扱作業者、危険物取扱者(乙4)など)、その他資格・免許を所持している場合は、資格取得を証明するものや免許状の写し
(2) 提出方法
   郵送(封筒の表面に、赤字で「学校技能員応募書類在中」と記載のこと)
   または直接提出先窓口に提出
(3) 提出先
   〒328-8686 栃木市万町9番25号
   栃木市教育委員会事務局 学校教育課 学務係
   学校技能員採用担当 宛
(4) 受付期間
   令和7年8月29日(金曜日)~令和7年9月11日(木曜日)まで
   締切:令和7年9月11日(木曜日)必着
 

12.応募に際して確認いただきたいこと

 

13.問い合わせ先

担当:栃木市教育委員会事務局 学校教育課 学務係
電話:0282-21-2473
 
※地方公務員法の規定に基づき、任用時はすべて条件付のものとなり、任用後1か月を良好な成績で勤務したときに正式任用となります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)