国において検討されている「こども誰でも通園制度(仮称)」の本格実施を見据え、試行的事業として「栃木市こども誰でも通園制度」を実施します。
栃木市に住民票があり以下の全てに当てはまる児童
・0歳6か月から3歳未満の児童
・保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業施設に在園していない児童
・認可外保育施設の内、企業主導型保育事業所に通っていない児童
月10時間を利用時間上限とします。(利用料等がかかります。)
「こども同士で遊ばせたい」「家庭では得られない経験をさせたい」など、こどもの育ちを応援する制度です。
誰でも通園制度を利用したい場合は、下記のとおり手続きをしてください。
(1)実施施設一覧から利用したい施設を選び、施設で面接を受けてください。(要予約)
(2)面接の際に、利用申込書を記入し施設に提出してください。
(3)後日、保育課から利用承認通知と利用券が郵送されます。
(4)利用承認通知が届いたら、面接した施設に利用日の予約をしてください。
(5)利用日当日、予約施設に登園してください。
・利用時間分の利用券と施設の定める利用料等をお支払いください。
こども誰でも通園制度を実施する施設は下記のとおりです。
施設名 | 住所 | Tel | 開設時間 | 1時間あたりの利用料 | 給食 | おやつ | 障害児の利用 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォレストキッズ保育園 | 大平町川連509-5 |
20-0808 |
9時~16時 | 300円 | あり | あり | 要相談 | 給食代300円/おやつ代100円 |
認定こども園アルス幼稚園 | 片柳町1-20-1 | 22-0824 | 8時30分~16時30分 | 500円 | なし | なし | ― | ― |
認定こども園おおみや幼児教育センター | 大宮町1647-3 | 28-0038 | 9時~12時 | 400円 | なし | あり | ― | おやつ代50円 |
認定こども園さくら学園SEI | 箱森町50-17 | 25-1711 | 9時~17時 | 500円 | あり | あり | ― | 給食代500円(おやつ代含む) |
認定こども園大平みなみ幼稚園 | 大平町西水代1742-1 | 43-3810 | 9時~11時30分 | 300円 | なし | なし | ― |
― |
幼保連携型認定こども園バンビ幼稚園 | 藤岡町大前358-1 | 62-5431 | 9時~15時 | 300円 | あり | あり | ― |
給食代500円/おやつ代100円 |
認定こども園ふじおか幼稚園 | 藤岡町藤岡342 | 61-1152 | 9時~16時 | 800円 | あり | あり | ― | 給食代435円/おやつ代100円 |
認定こども園しずわでら幼稚園 | 岩舟町静和1151-4 | 54-1152 | 9時~16時 | 800円 | あり | あり | ― | 給食代435円/おやつ代100円 |
子育て支援センターゆめふうせん | 泉川町651-1(認定こども園さくら内) | 24-3900 | 9時~15時 | 300円 | あり | あり | 要相談 | 給食代等の徴収なし |
地域子育て支援センターとちぎ | 箱森町36-31(とちぎコミュニティプラザ内) | 23-2740 | 9時~16時 | 300円 | なし | なし | 要相談 | 給食、おやつは持参 |