オープンデータ
オープンデータについて
スマートフォン・タブレット端末やSNSの普及など、多種多様な情報を相互に連携させて新たな価値を生み出すことが期待されている中、国や自治体などが保有するデータを多くの方に利用しやすい形で公開されることが求められています。
オープンデータは、誰もがインターネットなどを通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう以下のいずれにも該当する形で公開されたデータです。
(1)営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
(2)機械判読に適したもの
(3)無償で利用できるもの
栃木市ではオープンデータを推進するため、このページで公開するとともに、公開データを順次追加していきます。
オープンデータの利用
栃木市オープンデータの利用に関する規約を掲載していますので、ご利用の際は、本規約に従っていただくようお願いいたします。
また、データのご利用をもって、本規約の内容を承諾したものとみなします。
本規約の内容は、必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、オープンデータのご利用の際しては、本規約の最新の内容を確認してください。
栃木市オープンデータ利用規約 [PDFファイル/129KB]
このページに掲載するデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 4.0 国際のもとでライセンスされています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 4.0 国際<外部リンク>
オープンデータ一覧
【公衆無線LANアクセスポイント一覧】
公衆無線LANアクセスポイント一覧(令和3年7月1日) [その他のファイル/2KB]
【地域・年齢別人口】
地域・年齢別人口(令和5年3月31日) [その他のファイル/9KB]
地域・年齢別人口(令和4年3月31日) [その他のファイル/9KB]
地域・年齢別人口(令和3年3月31日) [その他のファイル/9KB]
地域・年齢別人口(令和2年3月31日) [その他のファイル/9KB]
【指定緊急避難場所一覧】