『もやさないごみ』の正しい分別にご協力ください
リサイクルプラザで火災が発生しました!
発生日時 | 令和4年9月12日(月曜日) 午後2時50分頃出火 |
発生場所 | とちぎクリーンプラザ リサイクルプラザ(ごみ搬送コンベア) |
発生原因 |
『もやさないごみ』が正しく分別されていなかったことにより、破砕(ごみを細かくする)を行った衝撃でリチウムイオン電池が発火したものと推定されます。 |
近年、とちぎクリーンプラザでは、小型充電式電池による発火件数が急増しています。
『もやさないごみ』に、電池やライターなどの『有害ごみ』や『小型家電』が混入していないかを確認し、正しく分別してください。
火災が発生した場合、ステーションの収集や一般の方の持ち込みなど、市内のすべてのごみ処理がストップしてしまいます。
市民生活に不可欠なごみ処理を安定して安全に行うために、ご理解、ご協力をお願いします。