ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域包括ケア推進課 > 吹上地域包括支援センター

吹上地域包括支援センター

印刷 大きく印刷 更新日:2024年8月16日更新
<外部リンク>
概要
名称(ふりがな) ふきあげちいきほうかつしえんせんたー
名称 吹上地域包括支援センター
郵便番号 〒328-0125
所在地 栃木県栃木市吹上町782-1 吹上公民館内
電話番号 0282-31-1002
Fax番号 0282-31-1002
種別 本センター
運営主体 直営
指定介護予防支援事業所番号 900300054
担当区域
  • 吹上地区
    (吹上町、細掘町、木野地町、川原田町、野中町、宮町、千塚町、大森町、仲方町、梓町)
  • 皆川地区
    (皆川城内町、柏倉町、小野口町、志鳥町、岩出町、大皆川町、泉川町、新井町)
  • 寺尾地区
    (尻内町、梅沢町、大久保町、鍋山町、星野町、出流町)
担当区域の高齢者人口 5,510人(うち吹上地区 3,001人)
(令和5年4月現在)
営業日 平日(月曜日から金曜日)
(祝祭日、年末年始を除く)
営業時間 午前8時30分から午後5時15分
夜間・休日の体制 対応あり(委託)
職員体制
管理者 1名(保健師2名のうち1名が兼務)
保健師 2名
介護支援専門員 1名
社会福祉士 1名
事務職員 1名
事業内容
内容

1)介護予防ケアマネジメント業務

 運営規定概要 [PDFファイル/231KB]

 重要事項説明書 [PDFファイル/406KB]

2)総合相談支援業務

3)権利擁護業務

 虐待防止のための指針 [PDFファイル/287KB]

4)包括的継続的ケアマネジメント支援業務

5)地域ケア会議

6)認知症施策

活動実績
相談件数(前年度1年間)
  • 面接 463件
  • 電話 845件
  • 訪問 252件
地域ケア会議開催件数(前年度1年間)
  • 個別ケース会議 1回
  • 日常生活圏域  9回

お問い合わせ先

吹上地域包括支援センター
所在地 栃木市吹上町782-1
吹上公民館内
電話 0282-31-1002

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ