軽度生活援助員派遣事業
高齢者の方が地域で自立して生活を送れるよう、軽易な日常生活上の援助を行う軽度生活援助員を派遣します。
対象になる方
以下のいずれにも該当する方
- 市内に住所を有し、在宅生活をしている方(入院・入所中の方は非該当)
- 65歳以上のひとり暮らし、高齢者のみの世帯、これに準ずる世帯の方
- 市民税が非課税世帯の方
- 日常生活に支援が必要な方
※隣接地に親族が居住している場合は、非該当になるなどの要件があります。
詳しい条件については、事前にお問合せください。
内容
- 1か月あたり合計10時間(以下、「制限時間」といいます。)まで、1割負担で利用できます。
- 利用時間のうち、制限時間を超えた分は、通常料金(10割負担)となります。
- 材料費等は、全額自己負担となります。
サービスの内容 |
作業員1人あたりの |
|
---|---|---|
家屋内の整理整頓 (掃除、押入れの整理、窓ふき等) |
112円 |
|
家周りの手入れ (草取り、草刈り、植木の剪定1.5mまで、 簡単な大工、低所の塗装、屋外の清掃) |
草取り |
118円 |
草刈り | 129円 | |
大工・塗装・植木の剪定 |
143円 |
|
屋外の清掃 |
112円 |
|
食材等の買物 |
112円 |
|
外出時の援助 |
112円 |
|
その他軽易な日常生活上の援助 |
112円 |
※利用料金(1割負担)の支払方法は、口座振替による納付を推奨しております。
納入通知書による納付も可能です。
※制限時間を超えた分の料金は、委託業者へお支払いください。
委託業者:栃木市シルバー人材センター(0282-23-4165)
申請方法
申請書に必要事項を記入し、下記の窓口までご提出ください。
※申請後に訪問調査等を行い、可否を決定します。
※口座振替を行う場合は、ご希望口座の通帳及び通帳印もお持ちください。
軽度生活援助員派遣申請書 [Wordファイル/18KB]
軽度生活援助員派遣変更申請書 [Wordファイル/46KB]
なお、介護保険サービスを受けており、ケアマネジャー(介護支援専門員)がいる場合は、
申請書と「利用者基本情報」「ケアプラン」を併せて、ケアマネジャーが申請してください。
※この場合、訪問調査は行いません。
申請受付窓口
栃木地域 地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進係(本庁舎2階 2A-1)
大平地域 地域包括ケア推進課 大平地域包括支援センター係(大平総合支所内)
藤岡地域 地域包括ケア推進課 藤岡地域包括支援センター係(藤岡総合支所内)
都賀地域 地域包括ケア推進課 都賀地域包括支援センター係(都賀総合支所内)
西方地域 地域包括ケア推進課 西方地域包括支援センター係(西方総合支所内)
岩舟地域 地域包括ケア推進課 岩舟地域包括支援センター係(岩舟総合支所内)