栃木市の終活~らしく生きる、らしく終わる~
「終活」を「らしく」考える
「終活」と聞くと、どのようなイメージが思い浮かびますか。
亡くなった後の遺産や葬儀から考える自分の未来、人生を振り返り心身を整理することから考える自分の過去、旅行や趣味など元気なうちにやりたいことから考える自分の今。
「終活」は自分の人生全体を整理することであり、そこに正しい道のりや答えはありません。一人でゆっくり考えながら、友達と談笑しながら、家族に相談しながらと、自分「らしく」取り組みましょう。
栃木市のエンディングノート
栃木市では終活を支援するために、毎年エンディングノートを発行しております。
質問を通して終活について考えていくことで、少しずつ自分を整理することができます。
終活の第一歩として、ぜひご活用ください。
※配付は本庁舎(万町9番25号)や各地域包括支援センターで行っております。
また、下記URLからデータ版のダウンロードも可能です。
【栃木市】エンディングノート [PDFファイル/14.04MB]
出前講座「終活について」
栃木市ではエンディングノートを活用した出前講座「終活について」(45分)も行っています。
ご希望の方は、本ページ下部の問い合わせ先までご連絡ください。