ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 高齢者 > 認知症 > 第5回ハッピーオレンジDay開催について

第5回ハッピーオレンジDay開催について

印刷 大きく印刷 更新日:2025年9月16日更新
<外部リンク>

第5回ハッピーオレンジDay開催について

 第5回ハッピーオレンジDay [PDFファイル/3.87MB]

 認知症になっても安心して暮らせる地域をめざし、吹上、皆川地域のおれんじ喫茶(認知症カフェ)が合同で行う認知症普及啓発イベントです。

 第5回は、チームオレンジで活躍する医師や介護サービス事業所の方々が「認知症になっても自分らしく生きる~認知症カフェの役割~」をテーマにトークイベントを開催します。

 ※チームオレンジとは、認知症の人やその家族を地域で支える仕組みの一つです。栃木市内は全部で7カ所あります。

 その他にも出張!おれんじ喫茶として健康チェックコーナーや演奏会、キッチンカーの出店もあります。

 みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。 

日時

令和7年10月2日㈭

午前9時30分~午後12時(受付開始9時15分)

場所

老人福祉センター福寿園(栃木市千塚町210)

申込・参加費

申し込み不要・参加費無料

どなたでも参加できます

問合せ

地域包括ケア推進課吹上地域包括支援センター係

電話:0282-31-1002

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ