子ども(若者)サポート情報( 安価なプランの広告を見て出向いたら高額な美容医療契約に! )
安価なプランの広告を見て出向いたら高額な美容医療契約に!
内容
事例
SNSで安価な医療脱毛の広告が流れたのを見て、無料カウンセリングに行ったが、強引な勧誘が始まり、高額な医療脱毛の契約を断ることができなかった。42回払いのクレジット契約で、総額約45万円となってしまった。クーリング・オフしたい。(当事者:学生)
ひとこと助言
★安価なプランの広告などを見て、無料カウンセリングを受けようと美容医療クリニックに行き、その場で高額な契約をさせられるケースがあるため注意しましょう。
★美容目的の施術は、多くの場合、緊急性がありません。「今日契約すれば安くする」などと提案されても、その場での契約や施術はせず、いったん帰宅して冷静に検討しましょう。
★自分でもリスクや副作用の情報を収集し、医師から説明を受け納得したうえで判断しましょう。
★クーリング・オフができる場合があります。困ったときは、栃木市消費生活センター(0282-23-8899)または、消費者ホットライン(188)までご相談ください。
見守り情報一覧
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/index.html<外部リンク>
問い合わせ先
市消費生活センター 電話番号 0282-23-8899
開設日 月曜日~木曜日(祝日及び年末年始を除く)
相談受付時間 午前9時から正午まで
午後1時から午後3時まで