ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防犯・安全 > 消費生活 > 見守り新鮮情報 緊急 ( 利用明細は必ず確認!意図せぬリボ払いに注意 ) 

見守り新鮮情報 緊急 ( 利用明細は必ず確認!意図せぬリボ払いに注意 ) 

印刷 大きく印刷 更新日:2025年11月5日更新
<外部リンク>

 

利用明細は必ず確認!意図せぬリボ払いに注意

内容

事例 

 

数年前ショッピングモールで勧誘されてクレジットカードを作った。利用明細はオンラインで確認するようだったが、スマホが苦手なので見ていなかった。最近、クレジットカードを使っていないのに毎月一定額の引き落としがあることに気づいた。カード会社に問い合わせると「申し込み時からリボ払いになっており、残債が18万円ある」と言われた。リボ払いにした覚えはなく、手数料を支払いたくない。(60歳代) 

 

ひとこと助言

​​

★リボルビング払い(リボ払い)は、利用金額や回数にかかわらず、あらかじめ設定した一定の金額を毎月支払うクレジットカードの支払方法です。月々の支払額を一定に抑えることができますが、支払いが長期化し手数料がかさむことがあります。

 

★特に、リボ専用カードや自動リボ設定されているカードは、利用の際に「一括払い」と告げても自動的にリボ払いになります。カード申込の際は、よく確認しましょう。


★利用明細を確認することで、毎月の支払残高や支払額(手数料)などがいくらになるのかが分かるため、意図せずリボ払いになっていたことに早く気づけます。利用明細は必ず毎月確認し、不明な点があれば、すぐにカード会社に連絡しましょう。

 

★困ったときは、すぐに、栃木市消費生活センター(0282-23-8899)または、消費者ホットライン(188)までご連絡ください。

 

リーフレット524号 [PDFファイル/224KB]

見守り新鮮情報一覧

https://www.kokusen.go.jp/mimamori/index.html<外部リンク>

問い合わせ先

 市消費生活センター 電話番号 0282-23-8899

 相談日       月曜日から木曜日(祝日及び年末年始を除く)

 相談受付時間    午前9時から正午まで

           午後1時から4時まで

           ※新規相談は午後3時までとなります。

           ※来所相談の場合は事前にお電話にて

            ご予約ください。

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ