ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

蔵の街市民ギャラリー

印刷 大きく印刷 更新日:2025年5月23日更新
<外部リンク>

蔵の街市民ギャラリーの利用者を募集しています!

 「蔵の街とちぎ」を代表する歴史的建造物を活用した「蔵の街市民ギャラリー」では、絵画や写真、木工品など、ご自身の作品を展示、販売することができるほか、市内で新規事業を立ち上げる方のためのチャレンジショップの区画も用意しています。
 市内外問わず、たくさんの方のご利用をお待ちしています。

蔵の街市民ギャラリーの外観の写真 

現在、開催中の展示会

 

近日、開催予定の展示会

 

現在、開店中のチャレンジショップ

7月1日(火曜日)~8月31日(日曜日) だがし屋ペリー  

 ちらし 前回報告書

  

この施設について 

 蔵の街市民ギャラリーは、美術館として使用していた内装をそのままに、市民ギャラリーとして利用できる展示室(1)・(2)・(3)と、チャレンジショップとして利用できる区画があります。
 なお、蔵の街市民ギャラリーは、入館無料の施設で、展示の予定が入っていない期間でも、市に関する展示を行い、開館しています。たくさんの方のご利用とご来館をお待ちしています。   

館内見取図 [PDFファイル/44KB]


    ■所在地    栃木県栃木市万町3番23号
    ■開館時間   9時~17時
    ■休館日    毎週火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
            ※火曜日が祝日の場合は開館し、翌日水曜日が休館となります。
    ■入館料    無料
    ■駐車場    専用駐車場はございませんのでご利用の際は以下駐車場等をご利用ください。
       〇有料(30分100円) 蔵の街第一駐車場(栃木県栃木市倭町13)
       〇無料         栃木市役所立体駐車場(栃木県栃木市万町9番25号)


    ■注意事項    市の文化財になりますので、施設等の損傷や汚損、
            火気の使用は厳禁となります。詳しくはこちらをご覧ください。 

ご利用の際の注意事項について [PDFファイル/282KB]

市民ギャラリーについて


展示室(2)の内装の写真
【 西蔵2階 】市民ギャラリー展示室(2)の写真

 ご利用希望者の方がご自身の作品を展示していただける区画になります。

市民ギャラリーのご利用を検討中の方はこちら

チャレンジショップについて


チャレンジショップの内観の写真
【 中蔵1階 】チャレンジショップ募集区画の写真

市内への新規事業立ち上げに挑戦する事業者の方がチャレンジショップを運営する区画になります。

チャレンジショップのご利用を検討中の方はこちら

市民ギャラリーの展示予定について

下記カレンダーに予定が入っていない期間につきましても、市の資料等の展示を行って開館しておりますのでぜひお越しください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ