ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防犯・安全 > 交通安全 > 交通死亡事故多発警報が発令されました

交通死亡事故多発警報が発令されました

印刷 大きく印刷 更新日:2025年11月10日更新
<外部リンク>

交通死亡事故多発警報が発令されました

 栃木県内においては、11月4日(火曜日)から10日(月曜日)までの7日間に、4件4名の交通死亡事故が発生する異常多発事態となり、11月10日(月曜日)に交通死亡事故多発警報が発令されました。

 交通死亡事故は、被害者や加害者本人のみならず、それぞれの家族をはじめとする周囲の方々の平穏な生活を一変させてしまうなど、多大な影響を与えます。

 市民のみなさまはこれまで以上に交通安全への意識を高く持ち、交通事故防止へのご協力をお願いします。

交通死亡事故の発生状況

11月4日(火曜日)

 場所:那須町

 形態:車両単独(普通乗用)

11月5日(水曜日) 

 場所:日光市

 形態:車道上に転倒していた歩行者に衝突(不詳×歩行者)

11月6日(木曜日)

 場所:矢板市

 形態:追突(普通貨用×自転車)

11月10日(月曜日)

 場所:上三川町

 形態:正面衝突(大型貨物×普通乗用)

交通事故を起こさない、交通事故に遭わないために

  1 時間と気持ちに余裕をもった運転をしましょう
  2 速度は控えめにしましょう
  3 交差点では確実に安全を確認しましょう
  4 夜間走行時は原則ハイビームを使用しましょう
  5 3S運動(See、Slow、Stopの頭文字)を実践しましょう
  6 自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう
  7 歩行者や自転車の方は夜間外出するときは反射材をつけましょう

おすすめコンテンツ