ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療 > 健康診査・がん検診 > 【受付中】令和6年度 人間ドック費用一部助成の募集案内

【受付中】令和6年度 人間ドック費用一部助成の募集案内

印刷 大きく印刷 更新日:2024年4月16日更新
<外部リンク>

栃木市国民健康保険・後期高齢者医療人間ドックを受ける方へ

 栃木市では、国民健康保険及び後期高齢者医療に加入されている方が人間ドックを受診するときの費用の一部を助成します。
 希望される方は、次の内容をよくご覧いただいた上でお申し込みください。

種類

・一般ドック(日帰り)
・宿泊ドック
・脳ドック

※いずれかひとつ

医療機関
(ドックの内容等は医療機関により異なります)

  1. とちぎメディカルセンター 総合健診センター  
  2. とちぎメディカルセンター とちのき 
  3. 西方病院 
  4. 獨協医科大学病院 
  5. 自治医科大学附属病院 
  6. 大岡メディカルクラブ 
  7. 慶友健診センター 
  8. 宇都宮記念病院 
  9. 栃木県保健衛生事業団
  10. 佐野厚生総合病院(国保のみ) 
  11. 佐野医師会病院 
  12. 佐野メディカルセンター 佐野市民病院 
  13. 済生会宇都宮病院

(このページ下部の「検診費用一覧表」をご覧ください。)

検診期間

令和6年6月1日 ~ 令和7年3月31日

(「9.栃木県保健衛生事業団」は令和7年1月頃まで)

費用

各医療機関の基本検診費用(税込み)のうち、費用額(税込み)の2分の1に相当する額(千円未満切り捨て、2万円を限度)を市で助成しますので、残りの額を医療機関の窓口でお支払いください。
※検診項目の一部を除いて受診する場合でも、総費用額(税込み)は変わりませんのでご了承ください。
また、オプション等追加分は自己負担です。

対象

国民健康保険

  • 栃木市に住所がある被保険者で35歳以上の方
  • 国民健康保険税を完納している世帯の方
  • 特定健康診査を受診しない方

後期高齢者医療

  • 栃木市に住所がある被保険者の方
  • 後期高齢者医療保険料を完納している方
  • 後期高齢者医療健康診査を受診しない方

定員

国民健康保険

1,100名(定員を超えた場合は抽選)

後期高齢者医療

400名(定員を超えた場合は抽選)

申し込み

栃木市ホームページの電子申請システムからお申し込みいただくか、または、このページ下部の「人間ドック検診のご案内」をご確認いただき、「人間ドック検診申請書」にご記入の上、下記1~3の方法によりお申し込みください。

  1. 窓口 本庁保険年金課、各総合支所地域づくり推進課
  2. 郵送 〒328-8686(住所不要)栃木市役所保険年金課 あて
  3. FAX 0282(21)2679

申請書等配付場所

本庁保険年金課・各総合支所地域づくり推進課の窓口

申請書等配付および募集受付期間

令和6年4月16日(火)~5月1日(水)

窓口での申し込みに必要なもの

国民健康保険または後期高齢者医療の被保険者証

 ~電子申請システム~

・(国保)https://apply.e-tumo.jp/city-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=981<外部リンク>

・(後期)https://apply.e-tumo.jp/city-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=988<外部リンク>

 案内~

 国保・後期共通)

 ・人間ドック申請案内

  人間ドック申請案内 [PDFファイル/97KB]

 ・人間ドック検診費用一覧表

  人間ドック検診費用一覧表 [PDFファイル/151KB]

 ・人間ドック申請書記入例

  人間ドック申請書記入例 [PDFファイル/172KB]

 様式~

 ・(国保)申請書 (国保)人間ドック検診申請書 [PDFファイル/99KB]

 ・(後期)申請書 (後期)人間ドック検診申請書 [PDFファイル/118KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ