高齢者歯科口腔健診を実施しています!
高齢者歯科口腔健診(個別健診・集団健診)
栃木市では、令和6年度76歳、81歳、86歳となる方を対象に、高齢者歯科口腔健診(個別健診・集団健診)を実施しています。加齢に伴い、歯を失う原因でもある歯周病にかかりやすくなります。また、飲み込む機能も低下することで肺炎になり、寝たきりの原因にもつながります。こういった口腔機能の低下のことを「オーラルフレイル」と言います。オーラルフレイルを予防するためにも、ぜひ歯科口腔健診を受けましょう。
対象者
栃木市に住所を有し、令和7年3月31日時点で以下の年齢に達する方
76歳(昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生)
81歳(昭和18年4月2日~昭和19年4月1日生)
86歳(昭和13年4月2日~昭和14年4月1日生)
※対象者には、令和6年6月頃に黄色いハガキを送付しています。
受診に必要なもの
けんしんパスポート7ページの「高齢者歯科口腔健診受診券」か令和6年6月頃に対象者へお送りした黄色いハガキ
費 用
無料(1人つき、個別健診か集団健診1回のみ無料となります。)
個別健診
健診期間
けんしんパスポートが届いた日から令和7年3月31日まで
健診内容
問診・歯や義歯の状況(虫歯・歯周病の有無等)、噛み合わせや口腔機能検査
実施場所
市の指定歯科医院(令和6年度けんしんガイドブック5ページに掲載してあります。)
集団健診
日時
【終了しました】令和6年10月2日(水曜日)、11月7日(木曜日) 9時00分から
健診会場
【終了しました】栃木保健福祉センター(栃木市今泉町2-1-40)
内容
【終了しました】歯科健診、口腔機能検査、歯科衛生士、管理栄養士による相談等
定員
【終了しました】各16名
申込方法
【終了しました】令和6年6月24日~7月19日までに電話21-2136にお申込下さい。