栃木市福祉有償運送運営協議会
福祉有償運送とは
福祉有償運送とは、介護保険の要支援・要介護認定を受けている方や障がい者のうち、公共交通機関を利用して移動することが困難な方を対象に、NPO法人・社会福祉法人等が有償で行う自家用自動車による移送サービスです。
本来、自動車を使用して有償で他人を運送する場合は、輸送の安全や旅客の利便を確保するため、バス・タクシー事業の許可が必要となります。
しかし、福祉の観点から介護の必要な高齢者・障がい者の交通機関を十分に確保するため、NPO等によるボランティア有償運送が認められ、自家用有償旅客運送として福祉有償運送の登録制度が作られました。
栃木市福祉有償運送運営協議会
福祉有償運送の必要性・旅客から収受する対価、その他福祉有償運送を行うために必要な事項について協議を行います。
福祉有償運送を行おうとするNPO法人等の事業者は、運営協議会において福祉有償運送の必要性について同意を得ることが必要となります。
※運営協議会の詳細は「栃木市福祉有償運送運営協議会設置要綱[PDFファイル/123KB]」をご覧ください。
運営協議会の開催
令和7年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会(更新協議)
令和8年2月開催予定です。
※会議は非公開とします。
会議結果
平成27年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
平成27年度 第2回 栃木市福祉有用運送運営協議会
平成28年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
平成29年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
平成29年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
平成30年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
平成30年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和元年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
開催要請がなかったため中止
令和元年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和2年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和2年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和3年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和3年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和4年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和4年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和5年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和5年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和6年度 第1回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和6年度 第2回 栃木市福祉有償運送運営協議会
令和6年度 第3回 栃木市福祉有償運送運営協議会