地域密着型サービス事業所の皆様へ(介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算関係)
令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書の提出について
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算を取得しようとする介護サービス事業者におかれましては、以下の通知等をご確認のうえ、期日までに必要書類の提出をお願いいたします。
提出書類
(1) 【別紙様式2-1】 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書(令和5年度以降用)
(2) 【別紙様式2-2】 介護職員処遇改善加算(施設・事業所別個表)
(3) 【別紙様式2-3】 介護職員等特定処遇改善加算(施設・事業所別個表)
(4) 【別紙様式2-4】 介護職員等ベースアップ等支援加算(施設・事業所別個表)
(5) 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 <地域密着型(介護予防)サービス事業者用>
(6) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 <地域密着型(介護予防)サービス事業者用>
(7) 【別紙様式5】 特別な事情に係る届出書
(8) 【別紙様式4】 変更に係る届出書
※(5)及び(6)については、加算算定区分を変更する場合または新規に加算を取得する場合に提出してください。
※(7)については、事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く)を引き下げたうえで賃金改善を行う場合に提出してください。
※(8)については、処遇改善加算等を取得する際に提出した計画書に変更があった場合に提出してください。
令和5年度計画書様式等のダウンロードはこちら [その他のファイル/817KB]
提出期限
令和5年4月17日(月曜日)必着 (郵送による提出の場合は、当日消印有効)
※上記期限は、令和5年4月及び5月から算定する場合の期限です。期限後に提出した場合は、最短で6月からの算定となりますのでご注意ください。
参考資料
介護職員等ベースアップ等支援加算について(令和4年10月創設)
介護職員等ベースアップ等支援加算の算定には、事前に計画書等の届出が必要となります。算定を希望する栃木市内の地域密着型サービス事業者におかれましては、以下の通知等をご確認のうえ、期日までに必要書類の提出をお願いいたします。
提出書類
(1) 介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書【別紙様式2-1、2-4】 [Excelファイル/286KB]
(2) 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/40KB]
(3) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/100KB]
※ (1)の作成にあたっては、記載例及び計画書記入要領を確認してください。
提出期限
加算の算定を開始する月の前々月の末日まで
(令和4年10月から算定する場合は、令和4年8月31日(水曜日)まで)
※郵送による提出の場合は、当日消印有効とします。
参考資料
- 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年6月21日付介護保険最新情報Vol.1082) [PDFファイル/2.19MB]
- 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布について(令和4年4月14日付介護保険最新情報Vol.1066) [PDFファイル/2.61MB]
令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に係る実績報告書の提出について
令和3年度に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定している事業者におかれましては、実績報告書を作成の上、提出期限までにご提出ください。
提出書類
(1)【別紙様式3-1】介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(令和3年度)
(2)【別紙様式3-2】介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(施設・事業所別個表)
令和3年度実績報告書様式(入力用) [Excelファイル/148KB]
令和3年度実績報告書様式(記入例) [Excelファイル/165KB]
提出期限
令和4年7月29日(金曜日)必着 (郵送による提出の場合は、当日消印有効)