ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高齢介護課 > 介護サービスをうける(在宅サービスの種類)

介護サービスをうける(在宅サービスの種類)

印刷 大きく印刷 更新日:2024年4月1日更新
<外部リンク>

 

ケアプランを作成し、サービスを利用します

「要介護1~5」と認定された方で在宅サービスを利用される方

 1.居宅介護支援事業者へ依頼する
  居宅介護支援事業者を選び、ケアプランの作成を依頼します。
  居宅介護支援事業者とは、介護サービスの計画(ケアプラン)を作成するケアマネージャーを配置して、
  サービス提供事業者との連絡や調整を行う事業者です。
   栃木市内の居宅介護支援事業所一覧 

 2.ケアプランを作成する
  ケアマネージャーが本人や家族の希望を聞き、サービス提供事業者と検討を重ね、ケアプランを作成します。

 3.在宅サービスを利用する

「要支援1・2」と認定された方で在宅サービスを利用される方

 1.地域包括支援センターへ依頼する
  お近くの地域包括支援センターに介護予防ケアプランの作成を依頼します。
  栃木市内の地域包括支援センターマップ

 2.ケアプランを作成する
  地域包括支援センターの職員が本人や家族の希望を聞き、サービス提供事業者と検討を重ね、
  ケアプランを作成します。

 3.介護予防サービスなどを利用する

在宅サービスの種類は以下のとおりです

訪問介護(ホームヘルプサービス)・
介護予防訪問介護
ホームヘルパーが訪問し、食事・排泄などの身体介護や、掃除・洗濯などの生活援助を行います。
訪問入浴介護・
介護予防訪問入浴介護
浴槽を積んだ入浴車などで訪問し、入浴の介助を行います。
訪問リハビリテーション・
介護予防訪問リハビリテーション
医師の指示により、理学療養士や作業療法士などリハビリの専門職が自宅を訪問し、機能訓練を行います。
訪問看護・
介護予防訪問看護
医師の指示に基づき看護師などが自宅を訪問し、病状の観察や療養上の世話を行います。
居宅療養管理指導・
介護予防居宅療養管理指導
通院が困難な利用者に対し、医師、歯科医、薬剤師などが自宅を訪問し、療養上の管理や指導を行います。
通所介護(デイサービス)・
介護予防通所介護
通所介護施設に通い、日帰りで入浴や食事の提供、日常生活の介護などを受けます。
通所リハビリテーション(デイケア)・
介護予防通所リハビリテーション
医療機関や介護老人保健施設に通い、日帰りでリハビリテーションを受けます。
短期入所生活介護(ショートステイ)・
介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)・
短期入所療養介護(医療型ショートステイ)・
介護予防短期入所療養介護(医療型ショートステイ)・
短期間、介護老人保健施設などに入所して、日常生活の介護やリハビリテーションを受けます。
特定施設入居者生活介護 有料老人ホームなどに入居している方が、食事や入浴などの介護や機能訓練及び療養上の世話を受けます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ