医療用ウィッグ・乳房補整具の購入費用を補助します(アピアランスケア支援事業)
医療用ウィッグ・乳房補整具の購入費用を補助します
栃木市では、がん患者の皆さまの就労や社会参加を応援し、療養生活の質がよりよいものになるよう、医療用ウィッグ(かつら)と乳房補整具の購入経費の一部を補助します。
希望する方は、下記のとおり手続きが必要になります。
対象となる方
補助対象となるのは、次のすべてに該当する方です。
- 栃木市民の方
- がんと診断され、抗がん剤による治療を行っている方
- 抗がん剤の治療に伴う脱毛、乳房の切除等により、就労や社会参加等に支障をきたす恐れがあるため、補整具を必要としている方
- 市税の滞納のない方
補助金の対象
- 医療用ウィッグ(付属品・ケア用品は対象外)
- 乳房補整具(左)(右)(補整下着・シリコンパッドなど)
補助金の額
購入経費の9割※百円未満切り捨て
- 医療用ウィッグ:上限3万円
- 乳房補整具:上限2万円
- 補助対象となるのは、購入して1年以内のもの
- 補助対象者1人につき、それぞれ1回限り
申請の手続き
- 申請の受付:健康増進課窓口(栃木保健福祉センター2階・市役所本庁舎2階)または、総合支所地域づくり推進課で受付します。郵送での申請も可能です。
- 申請書は上記窓口にあります。また、下記から申請書をダウンロードできます。
- 申請には、次の書類が必要です。
- 抗がん剤治療を受けていることを証明する書類(診療明細書、治療方針計画書などのいずれか)
- 医療用ウイッグまたは乳房補整具を購入したことを証明する書類(領収書など)
- 本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カード、個人番号通知、保険証等のいずれか1つ)
- 振込先口座が確認できる書類(通帳の写しなど)
- 印鑑(自署しない場合は記名押印が必要)