ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工振興課 > ハラスメント相談窓口のご案内

ハラスメント相談窓口のご案内

印刷 大きく印刷 更新日:2020年4月15日更新
<外部リンク>

~ハラスメントにお悩みの皆さん~

それ、ハラスメントかもしれません。

ハラスメント被害に悩んでいる方や無意識のうちにハラスメントの加害者になっている可能性のある方に、ハラスメントの種類や相談窓口を紹介します。

ハラスメントの種類

セクシャルハラスメント(セクハラ)

「職場」において行われる「労働者」の意に反する「性的な言動」により、労働者が労働条件について不利益を受けたり、就業環境が害されることをいいます。

詳しくはセクシャルハラスメントについて<外部リンク>

妊娠・出産、育児休業・介護休業等に関するハラスメント

「職場」において行われる上司・同僚からの言動(妊娠・出産したこと、育児介護休業等の利用に関する言動)により、妊娠・出産した「女性労働者」や育児介護休業等を申出・取得した「男女労働者」等の就業環境が害されることをいいます。

詳しくは妊娠・出産、育児休業・介護休業等に関するハラスメントについて<外部リンク>

パワーハラスメント(パワハラ)

同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与えるまたは職場環境を悪化させる行為をいいます。

詳しくはパワーハラスメントについて<外部リンク>

○ハラスメントについて詳しく知りたい方はハラスメント相談窓口<外部リンク>や、あかるい職場応援団<外部リンク>をご覧ください。

相談窓口

国や県ではハラスメントに悩む方々のために様々な相談窓口を設置しております。

一人で悩んでいる方はまず相談してみてはいかがでしょうか。

ハラスメント悩み相談室。相談機関紹介<外部リンク>

栃木県/労働問題について相談したい<外部リンク>

おすすめコンテンツ