過労死等防止啓発月間のお知らせ
11月は「過労死等防止啓発月間」です!
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
月間中は、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
過労死等防止に関する特設サイト<外部リンク>
相談窓口
労働条件相談ほっとライン
労働条件に関することについて無料で相談に応じています。
TEL:0120-811-610
受付時間:平日 17時00分~22時00分 土・日・祝日 9時00分~21時00分(12月29日~1月3日除く)
こころの耳電話相談
メンタルヘルス不調や過重労働による健康障害に関することについて無料で相談に応じています。
TEL:0120-565-455
受付時間:月・火曜日 17時00分~22時00分 土・日曜日 10時00分~16時00分(祝日及び年末年始を除く)
問合せ先
厚生労働省過労死等防止対策推進室
TEL:03-5253-1111




