【観覧申込受付中】「蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2024」プレゼンテーション審査会&表彰式を開催します!
蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2024
公開プレゼン審査&表彰式
「蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2024」の応募者の中から、書類審査を通過したファイナリスト5名によるプレゼンテーション審査会及び表彰式を開催します!
ファイナリスト5名(順不同、敬称略)
・牛山 美樹
嘉右衛門町伝建地区で初となる 「蔵を活用した民泊施設」をつくり、
アルベルゴ・ディフーゾを実現したい!
・佐藤 尚弘
三方良しの空き家活用で、市中心部の活性化と街の魅力向上を図る case1,うず-uzu-
・蟹澤 佳奈
バランスボールダンスでPonPon弾み、
健康で笑顔あふれる産後女性を増やしたい
・伊沢 友佑
自宅でホタル観賞~めぐりめぐる親子の想い出に~
・岩崎 元気 (※「崎」の正式表記は たつさき)
大平町にワイナリー設立~美しいぶどう畑を守り、世界に誇るワインを醸す~
日時
令和7年2月18日(火曜日)13時30分〜
・13時30分〜 第1部 プレゼンテーション審査会
・16時00分〜 (予定) ファイナリストとの交流会・名刺交換会
・16時45分〜 (予定) 第2部 表彰式
会場
きららの杜とちぎ蔵の街楽習館 大交流室
(栃木市入舟町6番8号)
奨励金
総額158万円
- 最優秀賞(1名) :80万円
- 若者特別賞(1名):30万円
- 女性特別賞(1名):30万円
- 優秀賞(2名) : 5万円
- 栃木YEGトゥモロー賞(1名) : 5万円
(※世界に栃木市をアピールできるようなプランに授与) - とちぎおいしいーとこフードバレー賞(1名): 3万円
(※最も優秀な「食」に関するプランに授与。対象プランがない場合もあります)
観覧申込
プレゼンテーション審査会、表彰式は一般の方も観覧できます。
観覧をご希望の方は、下記の電子申請を利用してお申し込みください。
お申し込みはこちらから!!<外部リンク>
※定員になり次第受け付けを終了します。
※メールが受信できない場合は、商工振興課までご連絡ください。
定員
30名
参加費
無料
駐車場
- 駐車場は完備しておりますが、数名でいらっしゃる場合はできるだけ乗り合いでのご来場にご協力ください。
- 満車の場合は、栃木市役所 立体駐車場をご利用ください。