蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2023受賞者
蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2023受賞者のビジネスプランや店舗の情報等を掲載しています。
ぜひご覧ください!!
最優秀賞:古田土 広樹さん
○ビジネスプラン
防音個室で行う口腔機能向上訓練(ヒトカラ)で高齢者に元気と自信を♪
○プラン概要
オーラルフレイル(口腔機能の衰えが全身の老化につながるという考え方)に有効な対策に「歌う」ことがあります。歌う行為自体は誰もが経験したことがあり、簡単に出来ることなのに、積極的に行う人は多くありません。その理由のひとつに「他人に歌声を聴かれるのに抵抗がある」から…スタジオリズムでは誰にも聴かれない防音個室で歌い、自己効力感を高め、高齢者の方の日々の生活に元気と自信をお届けします♪
事業所情報
「株式会社雅堂 スタジオリズム箱森」
- 住所:栃木市箱森町14-33
- 電話:0282-20-1855
- Instagram:スタジオリズム箱森<外部リンク>
女性特別賞:栗原 桜子さん
○ビジネスプラン
It's design!
❝蔵の街の魅力をdesignの力で地域活性❞
○プラン概要
栃木市、または全国的的に大きな問題となっている空き家問題。年々増え続け栃木市では5件に1件が空き家になっており、これからもっと増えていく問題があります。この問題を、私が今まで20年間培ってきたトータル的なプロデュース・デザイン力で、店舗活用や移住誘致・職人育成の場・シェアハウス・就労支援の場・中古物件としての再販等新たな形に地域に関わる仲間たちと横の連携を活かし、活性化させていくビジネスプランです。
事務所情報
「Meaning」
- 電話:080-4344-3965
- ホームページ:Meaning<外部リンク>
若者特別賞:岸 紘平さん
○ビジネスプラン
栃木市の高齢者を元気に!高齢者向けそろばん教室
~そろばん式脳トレーニングで脳の若返り~
○プラン概要
そろばん教室は子どものための習い事。だけじゃない!?そろばんの珠を指先で操作して、計算を行うことで、認知力向上や、記憶力、判断力が強化されます。そろばんが持つチカラを子どもたちだけではなく、高齢者にも実感していただけるようなそろばん教室を展開していきたいと考えています。そろばんをきっかけとした高齢者同士の新たな仲間づくりや楽しく脳トレーニングできる場所を目指します。
教室情報
「KSそろばんスクール」
- 住所:栃木市川原田町349-2
- 電話:090-4727-8410
- ホームページ:KSそろばんスクール<外部リンク>
優秀賞・とちぎおいしいーとこフードバレー賞:高田 明日香さん
○ビジネスプラン
人にやさしい=地球に優しい より良い未来に向けたライフスタイルを提案する
【人と地球に優しい、買い物しながら学べるお店】
○プラン概要
地球環境や健康を日常的に考えて、生活の中に取り組めるような商品を取り扱い販売しています。持続可能なエコでサスティナブルな暮らしが出来るように、また飲食も化学物質を使わない無添加のお菓子やお惣菜、野菜などを取扱い健康への促しもしています。知る人が増え、使う人が増えることにより地球環境も良くなり、健康的になれるという善の循環を目的としています。
店舗情報
「Laugh tale(ラフテル)」
- 住所:栃木市箱森町2-37
- 電話番号:0282-25-7136
- Instagram:Laugh tale<外部リンク>
優秀賞:大塚 ちひろさん
○ビジネスプラン
温活で 女性に安らぎとぬくもりを 未来に笑顔を
〜natural smile〜
○プラン概要
タイの伝統療法『ユーファイ』を提供。タイのハーブと温熱療法で、女性特有のトラブルの改善に寄与します。女性は月経が始まってから妊活、妊娠、出産、更年期と、ライフステージによって身体にも変化が起きます。ホルモンバランスも乱れやすく、イライラや気分の浮き沈みが激しかったり。そんな心身ともに乱れやすい女性のためのケアです。また、孤独を感じやすい産後ママ達と施術を通してお話することで、「1人じゃない」「ここに来れば笑顔になれる」そんなサロンを目指します。ママが笑顔になれば、周りも笑顔になれる。
店舗情報
「Natural relaxation imu_umi(イム)」
- 住所:栃木市平井町546-12 ピア103
- 電話:080-4615-1616
- Instagram:Natural relaxation imu_umi<外部リンク>