ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療 > 健康増進・栄養食生活 > 8月は「とちぎ☆夏ミルク」 栃木県産の牛乳を飲みましょう!

8月は「とちぎ☆夏ミルク」 栃木県産の牛乳を飲みましょう!

印刷 大きく印刷 更新日:2025年8月15日更新
<外部リンク>

牛乳の消費拡大にご協力ください!

 栃木県は生乳生産量全国第2位の酪農県です。そして、栃木市でも酪農が行われています。

 しかし、近年配合飼料等高騰の影響により酪農経営は大変厳しい状況に置かれています。

 酪農家の経営が厳しい中で牛乳の消費が落ち込む8月と12月は、「栃木県民牛乳消費拡大月間」として牛乳の消費拡大にご協力をお願いします。

8月・12月は「栃木県民牛乳消費拡大月間」

☆栃木県牛乳普及協会~ミルクの国とちぎ~ https://milk-tochigi.jp/<外部リンク> 

 ミルクイベントや牛乳レシピを掲載。8月はプレゼントキャンペーンも実施しています。

栃木市酪農生産者への応援メッセージで抽選で3名にプレゼント【栃木市畜産協議会】

 日頃、栃木市の畜産経営にご理解とご協力をいただいている市民の皆様に感謝を込めまして、栃木市の酪農生産者への応援メッセージをいただいた栃木市在住の方3名に抽選で栃木市畜産協議会より地元産畜産品をお送りいたします。

<応募期間> 令和7年9月12日(金曜日)16時00分まで
<応募方法> 下記のとおり応募箱または電子申請システムからご応募ください。
・プレゼント応募フォームに必要事項(応援メッセージ、住所、氏名、電話番号)を記入の上、応募箱に投函ください。栃木市畜産協議会プレゼント応募フォーム [PDFファイル/1.86MB]
 応募箱の設置場所 栃木市役所2階 農業振興課窓口 栃木市観光交流館「蔵なび」
・栃木市電子申請システムから、必要事項(応援メッセージ、住所、氏名、電話番号)を
入力の上、ご応募ください。https://apply.e-tumo.jp/city-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=1425<外部リンク>
<賞品>   A賞 とちぎ和牛 5,000円相当 1点
     B賞 栃木県産豚肉加工品 3,000円相当 1点
     C賞 栃木市産たまご(20個入り) 1点
<注意事項>・対象は送付先が栃木市の住所の方に限定させていただきます。
・当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・賞品の選択はできません。

栃木市畜産協議会PR

牛乳を飲みましょう!

 牛乳はたんぱく質やビタミンB₂(発育のビタミン)などを豊富に含んでいるほか、吸収されにくい栄養素であるカルシウムの吸収率に優れております。カルシウムは、骨や歯をつくり、筋肉を動かし、体の調子を整えてくれるため、育ち盛りの子どもにとって不可欠な栄養素ですが、学校給食の無い日はカルシウムが足りていないという調査結果があります。

 牛乳は、そのまま飲む以外にも料理やデザートに使うなどいろいろなとり方ができる便利な食品です。学校が長期休暇になるこの時期に、ご家庭での牛乳・乳製品の消費へのご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ