ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の方へ > 産業振興 > 農業・林業 > 2025年春の栃木県農作業安全確認運動の実施について

2025年春の栃木県農作業安全確認運動の実施について

印刷 大きく印刷 更新日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

しめよう!シートベルト 《乗用型トラクターの転倒・転落に注意して下さい》

 農作業の安全確保は農業経営の基本ですが、本県では農作業による死亡事故が毎年発生し、過去10年間に57名もの尊い命が失われています。死亡事故原因の約4割が乗用型トラクターによるものであり、年齢別では約8割が65歳以上の高齢農業者です。

 このため、春の農繁期を迎えるにあたり、乗用型及び歩行用トラクターやコンバイン等による事故防止に重点をおき、死亡事故原因として多い農業機械の転落・転倒の防止とともに、近年増加している熱中症による事故を防ぐため、春の農作業安全確認運動を実施します。

 ☞2025春の栃木県農作業安全確認運動<外部リンク>(栃木県HPへジャンプします)

作業機付きトラクターの公道走行について

 ​農作業機付き農耕トラクターの公道走行時の法令順守について [PDFファイル/576KB] 

 ​農業者のための労災保険の特別加入制度について<外部リンク>[農林水産省HP]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ