ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の方へ > 産業振興 > 農業・林業 > 令和7年度水稲・大豆無人ヘリ防除が実施されます(JAおやま)

令和7年度水稲・大豆無人ヘリ防除が実施されます(JAおやま)

印刷 大きく印刷 更新日:2025年7月7日更新
<外部リンク>

小山農業協同組合により水稲や大豆の病害虫の発生を防ぐための無人ヘリコプターによる薬剤散布が実施されますので、お知らせいたします。周辺住民の皆様には、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

概要

実施主体:小山農協各地区防除協議会

散布薬剤:

(水稲)トップジンスタークルフロアブル(全域)、ラブサイドK2フロアブル+バリダシンエアー(西部)、アミスターアクタラSC(東部・北部)

(大豆)アミスタートトレボンSE+ペガサスフロアブル(西部)

(普通物) 散布量:0.8リットル/10a

散布予定日

◆散布予定日
     

本店農畜産課(総括)

0285ー33ー4322

東部営農支援センター

(大谷)7/21、8/2、8/10

(大谷南)7/21、8/1、8/10

(間々田)7/20、7/31、8/9、8/19

(野木)7/19~20、7/30~31、8/9、8/19

 

0285-41-0525

西部営農支援センター

(生井)7/19~20、7/26~28、8/5~6、8/17~18

(寒川)7/21~22、7/28~30、8/7~9、8/19~20

(中)7/22、7/29、8/8、8/18~19

(穂積)7/19、7/26、8/5、8/17

(豊田)7/20~21、7/27~28、8/6~7、8/18

0285-33-1311

北部営農支援センター

(絹)7/21、7/28、8/1~3、8/8~13、8/18~20

(桑)7/23

(石橋)7/22

(国分寺)7/18

0285-40ー0401

なお、雨天・強風・霧等の天候不順等の場合は1~3日程度前後することがあります。

防除実施区域

JAおやま無人ヘリ防除実施区域図 [その他のファイル/326KB]

 

おすすめコンテンツ