ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > まちづくり・都市計画 > 区画整理 > JR大平下駅前土地区画整理事業

JR大平下駅前土地区画整理事業

印刷 大きく印刷 更新日:2018年10月22日更新
<外部リンク>

JR大平下駅前写真

1 施行者 栃木市
2 施行面積 約12.4ha
3 施行期間 平成17年度~平成25年度(事業完了)
4 総事業費 6億3,809万2千円
5 施行目的 JR両毛線大平下駅、主要地方道栃木藤岡線が縦貫し、地区南東約0.7kmの距離に東武日光線新大平下駅が位置するなど交通条件に恵まれている地域です。
しかし、道路、公園等の公共施設の整備が未整備であるため、都市的土地利用度が低い状況にあることから、土地区画整理事業を行うことにより、公共施設の整備改善を図るとともに沿道を利用した土地利用を誘導し、計画的で良好なまちづくりを行うことを目的としています。
6 公共施設の整備計画 都市計画道路
3・4・403号大平下駅前線幅員:16メートル延長:80.46メートル
JR大平下駅前広場
面積:1,631.81平方メートル
区画道路
幅員:4メートル~9メートル延長:2,388.65メートル
街区公園
富田城の内公園:2,000平方メートル
富田星の宮公園:800平方メートル
調整池
面積:700平方メートル
7 地区計画 まちづくりの目標
地区の特性に応じた合理的な土地利用を図るとともに、快適な環境の市街地の形成を図るため、『地区全体を3つの区域』に分け、それぞれの地区にふさわしい環境を確保していきます。
地区計画の内容
建築物の用途/敷地面積の最低限度/壁面の位置/建築物等の高さの最高限度/建築物等の形態または意匠/かき・さくの構造

おすすめコンテンツ