1 |
施行者 |
栃木市 |
2 |
施行面積 |
約5.6ha |
3 |
施行期間 |
平成11年度~平成18年度(事業完了) |
4 |
総事業費 |
16億3,940万6千円 |
5 |
施行目的 |
本事業は、栃木駅周辺地域の個性と活力ある都市空間の形成を実現するために、栃木駅前土地区画整理事業並びに栃木駅周辺連続立体交差事業(JR両毛線、東武日光線)との一体的な都市基盤整備を行うことによって、本市の玄関口の整備及び栃木駅周辺の商業地を核とする健全で快適な市街地を創出することを目的としています。 |
6 |
公共施設の整備計画 |
都市計画道路
3.4.202 樋ノ口河合線 W=20メートル L=210メートル
3.4.212 栃木駅東通り W=16メートル L=157メートル
3.5.203 栃木駅西通り W=12メートル L=15メートル
栃木駅北口駅前広場
A=3,776平方メートル(全体面積A=6,931平方メートル)
街区公園
1号 A=1,164平方メートル 2号 A=1,000平方メートル |
7 |
地区計画 |
駅前第2地区のまちづくり
「みんなが語らう交流のまち」をテーマに、北口駅前広場の整備や、住宅・商業施設・行政施設・教育施設の立地を進めることで、これからの栃木にふさわしいまちづくりを目指します。
地区計画の内容
建築用途の制限/敷地面積の最低限度/建築物の形態・意匠の制限/壁面位置の後退/かきまたはさくの構造の制限 |
|