ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の方へ > 建築 > 建築関連・建築指導 > 建築計画概要書等の閲覧・写しの交付・建築台帳等記載事項証明書の交付

建築計画概要書等の閲覧・写しの交付・建築台帳等記載事項証明書の交付

印刷 大きく印刷 更新日:2021年4月1日更新
<外部リンク>

 平成30年4月より建築台帳等に記載されている内容を転記した証明書(=建築台帳等記載事項証明書)の発行、建築計画概要書の写し(コピー)の交付を行います。

 なお、確認済証または検査済証の再発行はできません。紛失された場合は、建築台帳等記載事項証明書をご利用ください。

 証明書の内容は、建築確認がなされた事項を記載しており、建築物等の現況等を証明しているものではありません。  

 また、昭和46年1月1日以前に確認申請された建築物については、建築計画概要書がないため閲覧・写しの交付・建築台帳等記載事項証明書の交付を行うことができません。

<受付窓口>

栃木市役所 建築指導課 建築指導係 (3階窓口)

0282-21-2441

建築台帳等記載事項証明書の発行

 建築確認等の経過及び概要を記載した台帳(=建築台帳等)に記載されている内容を転記した「建築台帳等記載事項証明書」を、1通300円で発行します。

※証明書に記載される項目

  • 建築主の住所及び氏名、建築場所、工事種別、主要用途、延べ面積、構造、階数
  • 確認済証(確認通知書)の番号、交付年月日
  • 検査済証が交付されている場合は、検査済証の番号、交付年月日

建築台帳等記載事項証明書申請書 [Wordファイル/38KB]

手順

  1. 証明する物件を特定してください。(下記参照)
  2. 窓口で申請書に、必要事項を記入してください。
    (本人署名の場合は、押印省略可、委任状は不要)
  3. 手数料をお支払いください。
    ※お支払いは別の場所となりますご了承下さい。
  4. 証明書をお渡しします。

※証明は、建築確認ごとになります。検査に関する事項は、もととなる確認済の証明書に記載されます。

物件の特定

  • 敷地の地名地番※
  • 建築物が建てられた時期
  • 敷地の位置

※敷地の地名地番は、建築確認を取得した時の地名地番です。 登記されている土地の表示をいい、住所(住居表示)とは異なる場合があります。 土地区画整理事業施行区域内では、街区番号の場合があります。

建築計画概要書の閲覧・写しの交付

 建築計画概要書は、建築物に関する確認申請の際に提出された書類で、建築計画の概要(設計者・監理者・施工者の住所・氏名等・敷地の地名地番、建築物の用途・構造規模等、付近見取図、配置図等)が記載されています。

 保管している建築計画概要書を閲覧(無料)することができます。

 また、平成30年4月から写し(コピー)を有料で交付いたします。

 下記の閲覧制度の趣旨を逸脱するような申請は、お断りしています。  

※手数料は、1面につき10円(両面印刷の場合は、20円)となります。

建築計画概要書閲覧申込書兼写しの交付申請書 [Wordファイル/46KB]

手順

  1. 閲覧または写しの交付を申請する物件を特定してください。
  2. 窓口で申込書兼申請書に、必要事項を記入してください。
    (本人署名の場合は、押印省略可、委任状は不要)
  3. 写しの交付を申請する場合は、手数料をお支払いください。 
    ※お支払いは別の場所となりますご了承下さい。
  4. 納付書を確認後、概要書をお渡しします。

保管している建築計画概要書

  • 栃木市内の建築物(旧大平町、旧藤岡町、旧都賀町、旧西方町、旧岩舟町含む。)
  • 確認済証が交付されているもの
  • 昭和46年1月以降のもの

※概要書の有無については、事前にお問い合わせ頂ければ確認いたします。

閲覧制度の趣旨(建築基準法第93条の2)

 制度の趣旨は、違反建築物の防止、無確認建築物の売買等の未然防止です。

 近隣に建つ建築物の概要などについて周辺住民の方が知ることができるように、また、違反建築物等であることを知らない買主が不測の損害を受けることがないよう、建築基準法令の規定による処分等に関する書類を閲覧できる制度です。

おすすめコンテンツ